最新更新日:2024/06/15
本日:count up16
昨日:417
総数:1229900
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・中教研学力調査・2日目

4月13日(火) 1限 社会

中教研学力調査・2日目は、社会と数学です。
生徒たちは真剣に問題に取り組んでいます。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学活・体制づくり

4月12日(月) 4限

 中教研学力調査の後、各学級の体制づくりを進めました。
 学級代表が挨拶したり、学級ごとの「学級目標」を決めたり、机・椅子に名前のシールを貼ったり、忙しいです!

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・中教研学力調査・1日目

4月12日(月) 3限 英語

3年生は、1〜3限、中教研学力調査を受けました。

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)

明日は、社会、数学です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・初めての授業

画像1 画像1
4月9日(金) 5限

 3年生は、今年度初めての教科の授業を行いました。
 新しい英語の先生との初めての授業は緊張しましたが、先生の授業冒頭の英語のスピーチに笑い声があがりました! 

 (写真 上:3年1組 英語の授業   下:3年2組 理科の授業)
画像2 画像2

3年・学活

4月9日(金) 2〜4限

 3年生は、各学級で学級の組織づくりを行いました。
 実践部への所属や係活動の分担を決めたり、新しい学級のメンバーとともにエンカウンターを行いました。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・入学式後片付け

4月8日(木) 11:20

 入学式終了後、3年生が後片付けを行いました。
 3年生にとってテキパキ集中、協力して短時間で作業を終えることは「当たり前」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「入学式をリモートで視聴しました!」

4月8日(木) 2限

3年生は、教室で入学式をリモートで視聴しました。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/13 1年・市学力調査・2日目(社・英)
2,3年・中教研学力調査・2日目(社・数)
交通安全教室(6限)
4/14 リフレッシュデー
発育測定
4/16 聴力検査
4/19 生徒総会に向けての学級討議(1限)
研修会のため給食後放課(部活動なし)
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044