最新更新日:2024/06/28
本日:count up72
昨日:343
総数:1233920
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・音楽・パート練習

10月14日(木) 1限

 3年2組の音楽は、合唱コンクールに向けて、徹底的にパート練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・英語・スピーチテスト

画像1 画像1
10月13日(水) 5限

3年生の英語は、ALTマーク先生がスピーチテストをしています。
有名人の写真について、マーク先生の質問に答えます。
待機中の生徒は、クロムブックを使って文法の問題を解いています。

 (写真 上:スピーチテストのようす)
画像2 画像2

3年・道徳・「よみがえれ、日本海!」

10月13日(水) 2限

 3年の道徳は、「よみがえれ、日本海!」という教材を使って授業しました。
 一漁師の思いや多くのボランティアの人々の日本海をよみがえらせる行動を通して、自然を愛し感謝する心や、自然環境を守りぬこうとする態度について考えました。

 (写真 上:3年1組のようす   下:3年2組のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・放課後合唱練習

10月12日(火) 15:20

3年生は、少しずつ仕上げモードに入ってきました。

 (写真 上:3年1組 体育館で練習しています。)
 (写真 中:3年2組   下:3年3組) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・音楽・合唱コンクールに向けて

10月12日(火) 2限

 3年1組の音楽は、合唱コンクールに向けて、全体合唱していました。
 指揮者を中心に、各パートリーダーがハーモニーを確認しながら、具体的に指示を出しています。
 当日まであと10日です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

画像1 画像1
   ▲3年2組 社会の授業

10月12日(火) 2限

少し肌寒いですが、学習には最適な天候です!
授業への集中力もアップしています。

   ▼3年3組 数学の授業
画像2 画像2

3年・放課後合唱練習・その2

10月11日(月) 15:20

今日の放課後合唱練習で体育館が当たっているのは、3年2組です。
各パートリーダーから細かい指示が飛んでいます! 
画像1 画像1

3年・放課後合唱練習・その1

10月11日(月) 15:20

3年1組は教室で練習し、1年1組男子が練習の様子を見に来ました。
最上級生として、しっかり歌う姿を後輩に示すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・学級討議

10月11日(月) 6限

 後期の執行部、各実践部の活動の説明と質疑応答をしました。
 最上級生として、1,2年生を中心とする執行部、実践部長を温かく見守るような質問が多かったです。

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・家庭科・絵本づくり

10月11日(月) 2限

 3年2組の家庭科は、「幼児が喜ぶ絵本をつくろう」という学習課題の下、絵本づくりに着手しています。
 どんな絵本が完成するのか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/3 私立高校一般入試
1,2年・実力テスト
2/4 リフレッシュデー

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044