興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・進路説明会

7月6日(火) 6限

 3年生は、体育館で「進路説明会」を行いました。
 校長先生から「進路選択は自分の意志で行うことの大切さ」について話されました。
 そのあと、推薦入試・一般入試の在り方、私立高校・国立高専・県立高校受検の流れを説明しました。
 生徒は真剣に説明を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

7月6日(火) 3限

 期末評価が終わって、ホッとする間もなく、明後日から「第1回 確認テスト」が始まります。

 (写真 上:3年1組 英語の授業)
 (写真 中:3年2組 理科の授業)
 (写真 下:3年3組 社会の授業)

 学び続ける姿勢が大切なのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・学年集会・「体育大会に向けて」

7月5日(月) 2限

 3年生は体育館で、体育大会に向けての学年集会を行いました。
 各団の団リーダーと実行委員の立候補者が、みんなの前で意気込みを堂々と発表しました。

 (写真:意気込みを語る立候補者)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・期末評価の朝

6月28日(月) 8:05

今日から期末評価が始まります。
3年生は、いつもより早く登校して自習している生徒が多いようです。

 (写真:3年2組のようす)
画像1 画像1

3年・体育大会に向けて

6月25日(金) 放課後

 3年は、体育大会の実行委員・団リーダー志望の生徒への説明会を行いました。
 団リーダー・実行委員に立候補する時の決意表明のあり方や選出方法を確認しました。
画像1 画像1

3年・総合・「平和学習のまとめ」

6月25日(金) 5,6限

 3年生は「総合的な学習の時間」に行ってきた「平和学習」のまとめの作業を始めました。
 発表用の掲示物の下書きを作成したり、クロムブックを使用して調べたりしました。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・校風高揚大会に向けて

6月25日(金) 昼休み

 3年各クラスの生活班班長が集まり、校風高揚大会の打合せのための準備を、ボランティア実践部長を中心に行いました。
画像1 画像1

3年・保体・バレーボール

6月25日(金) 1限

3年2組の体育は、バレーボールをしていました。

(写真:上)
各チームで、お互いのスパイクをクロームブックで撮影しています。
(写真:中、下)
動画を見ながら、スパイクのフォームを確認しています。

クロームブックの活用の幅がどんどん広がっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・美術・自画像

6月24日(木) 3限

3年2組の美術は、自画像を黙々とデッサンしています。

※写真の4人のデッサンが、写真ではうまく伝わらないのが残念です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

画像1 画像1
   ▲3年1組 社会の授業

6月24日(木) 2限

期末評価が迫り、各教科、まとめの学習や演習問題を解いています。

   ▼3年2組 数学の授業
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/3 私立高校一般入試
1,2年・実力テスト
2/4 リフレッシュデー

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044