最新更新日:2024/06/29
本日:count up18
昨日:520
総数:1234770
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・授業風景

9月16日(木) 4限

確認テストを終えた後も、3年生は授業を頑張っています。

 (写真 上:3年1組 数学)
 (写真 中:3年2組 理科)
 (写真 下:3年3組 国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・第3回 確認テスト・1日目

9月16日(木) 1限・英語

3年生は、今日から「第3回 確認テスト」を行っています。

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)

明日は、社会・数学・理科です。
もう1日、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生から見た「生徒会役員選挙」

9月13日(月) 6限

3年生は、中学校最後の生徒会役員選挙を行いました。
興南中学校を託す後輩を真剣に考えて投票しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年・授業風景

画像1 画像1
   ▲3年1組 英語の授業

9月13日(月) 2限

気温は24度、爽やかな体感です。
まさに、「学習の秋」ですね!

   ▼3年2組 社会の授業
画像2 画像2

3年・クロムブックの点検

9月9日(金) 5限

3年生は、家庭に持ち帰るクロムブックの接続を点検しました。

 (写真:3年2組)
画像1 画像1

3年・視力測定

9月9日(金) 2限

発育・視力測定では、教室で視力測定を行いました。

 (写真 左:3年2組   右:3年3組)
画像1 画像1 画像2 画像2

3年・社会・お互いの考えを深め合おう!

画像1 画像1
9月9日(木) 2,55限

 社会は、権利に関して、お互いの考えを深め合うために教室内を自由に移動して話をし、考えを深めました。

 (写真 上:3年2組 「ビルの高層が四角でない理由はなぜ?」)
 (写真 下:3年3組 「お店の前に長時間座っていてよいのか?」)
画像2 画像2

3年・授業風景

9月8日(水) 3限

外は荒天ですが、3年の授業は落ち着いています。

 (写真 上:3年1組 国語 班で話し合った人物の心の動きを発表)
 (写真 中:3年2組 保健 教育実習生・竹澤先生の性感染症の授業)
 (写真 下:3年3組 理科 等速直線運動の説明)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・前期実践部の総括に向けて

9月7日(火) 昼休み

 生徒会室前で執行部と各実践部部長が集合し、17日(金)に行われる前期最後の実践部会について打ち合わせを行いました。
画像1 画像1

3年・授業風景

9月7日(火) 2限

今日も授業を頑張って受けています。

(写真 上:3年1組 音楽 合唱コンクールのパート別練習)
(写真 中:3年2組 国語)
(写真 下:3年3組 英語 英語の聴き取り)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/24 学年末評価・3日目(1,2年)
2/25 学校集金振替日
教室ワックスがけ
3/1 3年・第8回 確認テスト・1日目
その他
2/23 天皇誕生日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044