最新更新日:2024/06/29
本日:count up18
昨日:520
総数:1234770
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・学年集会・1学期のまとめ・その1

7月20日(水) 1限

3年生は体育館で1学期のまとめの集会を行いました。
まず、合唱コンクールで歌う自由曲を初めて他のクラス前で歌いました。

 (写真 上:3年1組「いつまでも」)
 (写真 中:3年2組「あなたへ」)
 (写真 下:3年3組「友」)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

7月15日(木) 4限

3年生も授業を頑張って受けています。

 (写真 上:3年1組 数学 2次方程式の学習)
 (写真 中:3年2組 美術 自画像の制作)
 (写真 下:3年3組 理科 進化の学習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育大会に向けて!

画像1 画像1
7月15日(木)

 3年の団長、副団長、団リーダーや実行委員の紹介コーナーを中央階段に設置しました。

 体育大会に向けての決意が全校生徒に伝わるといいですね!

3年・授業風景

7月14日(水) 2限

昨日同様、うんざりするような蒸し暑さです。
でも、授業、がんばっています!

 (写真 上:3年2組 社会の授業)
 (写真 下:3年3組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・さらなる実力アップを目指して!

画像1 画像1
7月13日(火) 昼休み

 夏休みの課題を確認して、自分の実力を上げていくことを考えています。
 問題集の展示コーナーで自分に適した問題集をさがしています。

今週の朝ボラ

画像1 画像1
7月13日(火) 8:00

 今週の朝ボラは、3年2組が担当しています。
 今朝は、校内各所の清掃を行いました。

3年・授業風景

7月12日(月) 1限

気温は28度、天気は雨。(突然雨が降ってきました。)
うんざりする蒸し暑さが続きますが、エアコンが大活躍です!

 (写真 上:3年1組 理科の授業)
 (写真 下:3年2組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・第1回 確認テスト・2日目

7月9日(金) 1限・社会

3年は、「第1回 確認テスト」2日目です。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

「第1回 確認テスト」の手応えはどうでしたか?
次回(第2回)は、夏休み8月20日(金) の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・平和学習・「被爆体験講演会」

画像1 画像1
   ▲防空頭巾を手にとり説明される石原さん

7月8日(木) 3,4限

 3年生は、確認テストのあと、体育館で平和学習を行いました。
 今日は、広島被爆者後援会から石原智子氏をお招きし、被爆体験の講演をしていただきました。

 石原さんから戦時中の暮らしや、被爆当時の広島市内の悲惨な状況の話を聞きました。
 最後に、原爆を投下した敵国を恨まず、戦争を起こすことがいけないという石原さんのお父さんの言葉から、「明るく、夢をもって生きることの大切さ」を語っていただきました。
 生徒の心に届いていたと思います。
画像2 画像2

3年・第1回 確認テスト・1日目

7月8日(木) 1限・英語

3年は、今日から「第1回 確認テスト」です。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

明日は、社会、数学、理科の3教科です。
1年生の復習を中心に、テスト勉強がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/24 学年末評価・3日目(1,2年)
2/25 学校集金振替日
教室ワックスがけ
3/1 3年・第8回 確認テスト・1日目
その他
2/23 天皇誕生日

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044