最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:351
総数:1225894
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・第8回 確認テスト・2日目

3月2日(水) 1限 英語

3年生は、「第8回 確認テスト」2日目です。

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)

県立高校一般選抜を想定しているので、緊張感が伝わってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・第8回 確認テスト・1日目

3月1日(火) 1限 社会

3年生は、今日から「第8回 確認テスト」です。
 (興南中で受ける最後のテストになります。)
1週間後に迫った「県立高校一般選抜」と同じ順に受検します。

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・朝ボラ

3月1日(火) 8:00

今週の朝ボラは、3年3組が担当です。
階段の手すりの根元を磨いたり、壁磨きをしたりしています。
また、別のグループは東側出入り口で挨拶運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「明日から第8回 確認テストです!」

画像1 画像1
2月28日(月) 18:00

3年生は、明日から「第8回 確認テスト」です。
 (日程は、下記のとおりです。)

最後の確認テストです。
県立高校一般選抜を1週間後に控え、最後の力試しかな?
画像2 画像2

3年・授業風景

2月28日(月) 3限

「逃げる」2月も最終日、明日からは「去る」3月です。
県立高校一般選抜も迫ってきました。
3年生は、プリント学習にも集中しています!
 
 (写真 上:3年1組 数学の授業)
 (写真 中:3年2組 理科の授業)
 (写真 下:3年3組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

2月25日(金) 1限

3年生は、どの教科も「3年間のまとめ」の学習に入っています。
特に、5教科はプリント学習が中心になっています。

 (写真 上:3年1組 数学の授業)
 (写真 下:3年3組 理科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

2月18日(金) 2限

今週も最終日です。
来週21日(月)からは「学年末評価」が始まるので……、
授業に集中して取り組んでいます。

 (写真 上:3年1組 理科の授業)
 (写真 下:3年3組 社会の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・朝ボラ

2月18日(金) 8:00

今週の朝ボラは、3年2組が担当です。
3年2組にとっては、今朝が興南中学校での最後の朝ボラになりました。
除雪や挨拶運動、手洗い場の清掃など最後まで頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・英語・校内互見授業

画像1 画像1
2月9日(水) 3限

 3ね2組では、英語の互見授業を行いました。
 学習課題は、「各自の役割を意識して、ミニディベートしよう」です。
 賛成、反対意見を確認し、それぞれのメリット、デメリットを考え、役割練習しました。
 この3年間で、コミュニケーション力はどれだけ付いたかな?
画像2 画像2

3年・美術・「自分色のメッセージ」

2月15日(火) 5限

3年2組の美術は、卒業に向けてのメッセージカードを作っています。
そのカードの色を、自分らしい色で染めています。
今の自分色って何色なんでしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 リフレッシュデー
3年・第8回 確認テスト・2日目
3/8 県立高校一般選抜・1日目
2年・先輩に学ぶ講演会(5,6限)
1年・働く人に学ぶ会(1,2限)
リフレッシュデー

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044