最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:280
総数:1223742
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・校内書初大会

1月11日(火) 9:30

3年生は、行書で「真理探究」と書きました。
真剣な表情で一文字一文字丁寧に書いています。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「理科コツコツ学習」は1月12日(水)再開!

1月8日(土) 16:00

3年・「理科コツコツ学習」は来週12日(水)から再開します!

PS
 ウシくんは昨年12月末に引退しました。
 2022年はトラ之助、ヒョウ介が見守っていきます!
画像1 画像1

3年・第6回 確認テスト

1月7日(金) 2限 国語

冬休みですが、3年生は登校し、「第6回 確認テスト」を受けています。
 (1限:英語、2限:国語、3限:数学、4限:理科、5限:社会)
 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)

 冬休み中の学習(復習)の成果が問われます。
 手応えはどうだったのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、「第6回 確認テスト」です!

画像1 画像1
1月6日(木) 17:00

3年生のみなさんへ
 冬休み、どのように過ごしていましたか?

 明日7日(金)は冬休み中ですが、「第6回 確認テスト」です。
 (日程は、下記のとおりです。 ※ 弁当持参)

 冬休み中の復習の成果が問われます。
 そういう意味では、大切なテストになりますね!
画像2 画像2

3年・学年集会

画像1 画像1
12月23日(木) 6限

 2学期最後の学年集会を開きました。
 各学級代表が、学級ごとの2学期の成果と3学期に向けた課題が発表しました。
 各担任が、学習、生活、メディアとのつきあい方、進路選択について話しました。
 最後に坂川先生が、2学期の学校行事に全力で取り組むことができた姿勢を受検勉強に向けていこう、興南中学校最高学年としての姿勢を後輩に見せていこうと話しました。

 (写真 上:各学級代表の発表   下:学年主任の話)
画像2 画像2

3年・理科コツコツ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月23日(木) 7:50

「理科コツコツ学習」は、2学期最終日です。
(明日は終業式なので、お休みにします。)
コツコツ積み重ねることで、着実に力になっていきます。
「継続は力なり」です!
3学期は、1月12日(水)再開予定です。

3年・授業風景

12月21日(火) 3限

3年生は、少しずつ受検モードに入ってきました。
だから、授業への集中力も、1,2年生とは違います!

 (写真 上:3年1組 英語の授業)
 (写真 中:3年2組 社会の授業)
 (写真 下:3年3組 理科の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・社会・「アメリカ人になって、日本で買い物をする」

12月20日(月) 2限

 3年2組の社会は、「アメリカ人になって日本で買い物をする」ゲームを行いました。
 日本の売り上げ金額の確認をして、為替レートが円安になると、輸出産業の利潤を得ることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・理科コツコツ学習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(月) 7:50

 2学期・最終週の「理科コツコツ学習」が始まりました。
 今日から3日間は保護者懇談会があるので、午前中に解かなくていけないのでたいへんです。
 でも、コツコツ頑張っていきましょう!

PS
 12月24日(金)・終業式と1月11日(火)・始業式はお休みです。
 3学期は、1月12日(水)から再開します!

3年・社会・「アメリカで買い物しよう!」

12月17日(金) 5限

 3年1組の社会は、「日本人・アメリカ人になって買い物をするゲーム」を行いました。
 日本人役、アメリカ人役に分かれて、お互いに相手の国で買い物をしました。
 為替レートの違いで買うことのできる商品の個数や売上金額に差が生じることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/14 育友会・卒業記念品授与式(1限)
同窓会入会式&総会(1限)
卒業式予行(2,3限)
3/15 第39回 卒業証書授与式(給食なし)
3/16 県立高校合格発表
3/17 リフレッシュデー
3/18 新入生制服等販売(13:00〜15:00、技術室)

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044