最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:280
総数:1223742
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・期末評価の朝

6月28日(月) 8:05

今日から期末評価が始まります。
3年生は、いつもより早く登校して自習している生徒が多いようです。

 (写真:3年2組のようす)
画像1 画像1

3年・体育大会に向けて

6月25日(金) 放課後

 3年は、体育大会の実行委員・団リーダー志望の生徒への説明会を行いました。
 団リーダー・実行委員に立候補する時の決意表明のあり方や選出方法を確認しました。
画像1 画像1

3年・総合・「平和学習のまとめ」

6月25日(金) 5,6限

 3年生は「総合的な学習の時間」に行ってきた「平和学習」のまとめの作業を始めました。
 発表用の掲示物の下書きを作成したり、クロムブックを使用して調べたりしました。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・校風高揚大会に向けて

6月25日(金) 昼休み

 3年各クラスの生活班班長が集まり、校風高揚大会の打合せのための準備を、ボランティア実践部長を中心に行いました。
画像1 画像1

3年・保体・バレーボール

6月25日(金) 1限

3年2組の体育は、バレーボールをしていました。

(写真:上)
各チームで、お互いのスパイクをクロームブックで撮影しています。
(写真:中、下)
動画を見ながら、スパイクのフォームを確認しています。

クロームブックの活用の幅がどんどん広がっています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・美術・自画像

6月24日(木) 3限

3年2組の美術は、自画像を黙々とデッサンしています。

※写真の4人のデッサンが、写真ではうまく伝わらないのが残念です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

画像1 画像1
   ▲3年1組 社会の授業

6月24日(木) 2限

期末評価が迫り、各教科、まとめの学習や演習問題を解いています。

   ▼3年2組 数学の授業
画像2 画像2

3年・授業風景

6月23日(水) 6限

頑張って授業を受けています。

 (写真 上:3年1組・美術 中:3年2組・理科 下:3年3組・数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・道徳・「考え、議論するとは?」

6月23日(水) 2限

 3年の道徳は、教材「背番号15が歩んだ道 黒田博樹」を使いました。
 ファンへの感謝の気持ちを忘れずに、夢を諦めず努力した広島カープ・黒田選手の姿勢に共感し、信念をつらぬいて生きる姿勢について考えました。

 (写真 上:3年1組…クロームブックのジャムボードを活用して)
 (写真 中:3年2組…班での話合いを通して)
 (写真 下:3年3組…ネームプレートを使って)

 「考え、議論する道徳」への質の向上を求め、各クラス、写真のように展開の工夫が見られます。
 今後も「聴きたい!語りたい!考えたい!」集団を目指して、道徳の授業に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

画像1 画像1
   ▲3年1組 理科の授業

6月22日(火) 1限

過ごしやすい体感が、授業への集中力を後押ししています!

   ▼3年2組 数学の授業
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044