最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:266
総数:1226144
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年・授業風景

7月12日(月) 1限

気温は28度、天気は雨。(突然雨が降ってきました。)
うんざりする蒸し暑さが続きますが、エアコンが大活躍です!

 (写真 上:3年1組 理科の授業)
 (写真 下:3年2組 英語の授業)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・第1回 確認テスト・2日目

7月9日(金) 1限・社会

3年は、「第1回 確認テスト」2日目です。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

「第1回 確認テスト」の手応えはどうでしたか?
次回(第2回)は、夏休み8月20日(金) の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・平和学習・「被爆体験講演会」

画像1 画像1
   ▲防空頭巾を手にとり説明される石原さん

7月8日(木) 3,4限

 3年生は、確認テストのあと、体育館で平和学習を行いました。
 今日は、広島被爆者後援会から石原智子氏をお招きし、被爆体験の講演をしていただきました。

 石原さんから戦時中の暮らしや、被爆当時の広島市内の悲惨な状況の話を聞きました。
 最後に、原爆を投下した敵国を恨まず、戦争を起こすことがいけないという石原さんのお父さんの言葉から、「明るく、夢をもって生きることの大切さ」を語っていただきました。
 生徒の心に届いていたと思います。
画像2 画像2

3年・第1回 確認テスト・1日目

7月8日(木) 1限・英語

3年は、今日から「第1回 確認テスト」です。

 (写真 上:3年1組    中:3年2組    下:3年3組)

明日は、社会、数学、理科の3教科です。
1年生の復習を中心に、テスト勉強がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「明日から確認テストで〜す!」

画像1 画像1
7月7日(水) 18:00

3年生は、明日から「第1回 確認テスト」です。

 7月8日(木)…1限:英語、2限:国語
 7月9日(金)…1限:社会、2限:数学、3限:理科

1年の復習していますか?
(動物たちもテスト勉強がんばっていますよ!)
画像2 画像2

3年・平和学習

7月7日(水) 1〜5限

3年生は、明日の「平和学習」に備えて映像を視聴しました。
被爆体験に生徒は食い入るように聴き入っていました。

 (写真:3年2組のようす)
画像1 画像1

3年・朝ボラ

7月7日(水) 8:00

今週の「朝ボラ」は、3年1組が担当しています。
班ごとに分かれて各階の窓ガラスを磨いています。
今朝からは教室の高窓のガラスを磨き始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年・体育大会に向けて

画像1 画像1
7月6日(火) 放課後

 体育大会の実行委員、団長、副団長、団リーダーが発表しました。
 3年生全員が一丸になって体育大会を成功させられるように決意を新たにしました。

3年・進路説明会

7月6日(火) 6限

 3年生は、体育館で「進路説明会」を行いました。
 校長先生から「進路選択は自分の意志で行うことの大切さ」について話されました。
 そのあと、推薦入試・一般入試の在り方、私立高校・国立高専・県立高校受検の流れを説明しました。
 生徒は真剣に説明を聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

7月6日(火) 3限

 期末評価が終わって、ホッとする間もなく、明後日から「第1回 確認テスト」が始まります。

 (写真 上:3年1組 英語の授業)
 (写真 中:3年2組 理科の授業)
 (写真 下:3年3組 社会の授業)

 学び続ける姿勢が大切なのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
4/6 離任式 着任式 始業式

学校からのお知らせ

検討会議だより

学校だより

富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044