興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年生 授業の様子

6限の授業の様子です。

上:3−1 社会
中:3−2 技術・家庭(技術分野)
下:3−3 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 発育測定

4限、3年生は発育測定でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

1組と2組では、技術家庭科(家庭分野)の授業で、夏休みの課題「幼児が喜ぶおもちゃ」の完成披露発表会でした。力作ぞろいです!

上:3−1
中:3−2
下:3−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 団活動 その2

上:青龍団
下:黄鷲団
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 団活動 その1

夏休み1日目 体育大会に向けて団役員の活動も熱が入ってきました。熱中症に気をつけて活動しています。
上:赤鳳団
下:白虎団
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学活

1学期最後の学活です。通知表が渡されましたが、1学期の成果はどうでしょうか?
上:1組
中:2組
下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

応援の企画ばかりでなく、体育大会を彩るデコレーションも活動が進んできます。今日は下書きが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業の様子

 3年生の授業では、より一層真剣味が増してきました。

(写真上:3年1組 国語 eライブラリを使った基本事項の確認)
(写真中:3年2組 数学 2次方程式の利用についてのグループ学習)
(写真下:3年3組 英語 単語の意味の確認)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

3年団役員による団演技の企画も完成に近づいています。今日は実際の応援の動きが見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

上:3年2組 道徳
ジャムボードに意見を書き込んで、友達の意見に触れていました。

下:3年3組 
班で協力して「心」がつく漢字を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
12/31 大晦日
1/1 元日
1/4 執務始め
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044