最新更新日:2024/06/18
本日:count up45
昨日:38
総数:250110
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

野外炊飯2

画像1 画像1
画像2 画像2
 カレーができあがり、班ごとに昼食タイムです。

宿泊学習2日目 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分が食べることができる量を考えて、皿に盛り付けています。

朝の集い

画像1 画像1
 朝の集いでは、ラジオ体操や各団体の活動紹介等を行いました。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャンプファイヤーが始まりました。これから各学年の出し物を楽しみます。

夕べの集い

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の利用団体と一緒に夕べの集いに参加しました。船峅小の紹介も行いました。

立山ジョイフレンド2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 課題は全部で5つです。

来拝山登山3

画像1 画像1
画像2 画像2
 城前峠までおりてきました。

来拝山登山に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
来拝山に向けて出発しました。

宿泊学習へ出発

画像1 画像1
 出発式を終え、立山青少年自然の家に向かって出発します。

9月27日(水)船っ子俳句会(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2回目の船っ子俳句会がありました。自分たちが考えた句のすてきなところやもっとよくなるところを教えていただきました。次回のテーマは「コスモス」です。今日、教えていただいたことを生かして、どのような俳句を詠むのか楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 振替休業日
2/21 就学児体験学習
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990