最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:43
総数:249678
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

5月24日(金)5年生 BFCバッジ授与式・防火教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 BFCバッジ授与式・防火教室がありました。防火教室では、119番の仕方を練習しました。どきどきしながら受話器を取って聞かれたことに一生懸命に答えていました。最後は「事故や火災はなかなか起きないかもしれないけれど、いざというときのために練習できてよかった」と感想を伝える姿が見られました。

5月23日(木)6年生 理科

 物が燃えるには、空気中の窒素・酸素・二酸化炭素のどの気体が関係しているか調べました。空気中に多くある窒素が関係しているのではないかと予想を立てた子どもたちは、結果に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金)5・6年生 運動会に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で「みんなで協力 力を出し切り 思い出に残る運動会」を達成させるために、気合い十分の子どもたちです。

5月17日(金)5・6年生 運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては、小学校生活最後の運動会まであと1日になりました。最後の最後まで練習したり話し合ったりして過ごしました。

5月7日(火)団練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会に向けて、本格的に団での練習が始まりました。応援歌の練習の声がどんどん大きくなっています。来週の運動会に向けて、気合いが入ってきました。

5月1日(水)6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 税について学習しました。消費税などの税が生活の中にどのように使われているかを知り、税金を払う意味を考えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990