「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

12月23日(木)1学年 学年集会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年集会の始めに、学年生徒会、書記会、班長会それぞれから、2学期の振り返りとして、よかった点や反省点、3学期の取組目標等について発表がありました。
 学年生徒会からは、ベル前着席と挨拶強化を中心に、学年全体及びそれぞれのクラスのよかった点を紹介しました。一方で、「○○強化週間」の最中は意識しできていたけど、期間が終わると元に戻ることが課題だったという反省が複数のクラスから出ていました。
 書記会は、あたたかい学年をつくることを目的に、ありがとうを伝え合う活動を行いましたが、3学期はさらに発展させていきたいと抱負を語ってくれました。
 班長会は、スタディ課題や「満点王に俺はなる」の問題作成、課題の提出率アップに向けた取組について、振り返りました。取組の成果が出ているクラスもあるようで、頼もしく感じました。
 
 学年生徒会、書記会、班長会それぞれが、よりよい学年を目指して取り組んだ2学期の成果を、3学期につなげていきましょう!一人一人が活躍し、さらにすてきな学年になることを期待しています。

12月23日(木)1学年 百人一首大会練習〜文化委員大活躍〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 百人一首大会の練習にあたり、各クラスの文化委員が積極的に準備やルール説明をしてくれました。練習が始まる前には、国語便覧を見て、練習会の予習をする生徒もいました。本番に向けた生徒たちの気合いが十分に伝わってきます。

12月23日(木)1学年 百人一首大会練習(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初は戸惑いを見せた生徒もいましたが、6限が終わる頃には、下の句が聞こえるとさっと取り札に手を伸ばすことができるようになりました。どのクラスも集中力を切らすことなく、1枚でも多く取り札を取ろうと、最後まで楽しみながら練習に励むことができました。

12月23日(木)1学年 百人一首大会練習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月に実施予定の百人一首大会に向け、5〜6限に初めての練習会を実施しました。百人一首に初めて取り組む生徒も多く、取り札をじっくり眺めながら机に並べる姿が見られました。放送で流れる読み手の声に耳を傾けて集中して取り組んでいました。

12月23日(木)1学年 書き初め練習会(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「雄大な志」は、今の1年生にぴったりの言葉。
 自分の将来について考えるとき、「雄大な志」をもっていることは大きな強みになります。進路学習を通して、「雄大な志」を育て上げていきましょう!

12月23日(木)1学年 書き初め練習会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書き初め練習会では、お手本を見ながら、「雄大な志」の一文字一文字丁寧に練習しました。
 国語の授業でも練習しているので、その成果が出ている生徒もたくさん見られ、なかなかの力作揃いでした。1月11日の書き初め大会本番が楽しみです。

12月22日(水)1学年 学年レクリエーション(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子の様子です。

 男女とも、あちらこちらから声援が飛び交い、楽しい一時を過ごせたようです。
 担任の先生からそれぞれのクラスに賞状が授与されました。

12月22日(水)1学年 学年レクリエーション(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男子の様子です。

12月22日(水)1学年 学年レクリエーション(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期の学年レクリエーションは、男女ともバレーボールでした。それぞれA〜Cの3チームに分かれて対戦しました。レクリエーションなので得点に関係なく、楽しみならプレイしました。
 体育委員が、準備や後片付け、司会進行等で大活躍でした。おかげで、笑顔いっぱいの時間でした。

12月22日(水)授業の様子(1学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 美術の授業では、木製のなべしきへの下書きが終わり、掘り始めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628