「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

9月27日(月)授業の様子(1学年:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、小テストで文法事項の確かめをした後、体験したことを過去形で表現することを目標にして取り組みました。

9月27日(月)授業の様子(1学年:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学は、「いつ兄は家に着くのか」といった日常生活にありそうな設定で、方程式を使って時間を求める授業でした。

9月25日(土)授業の様子(1学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳の授業では、「ごみ箱をもっとふやして」という教材に取り組み、増やした方がいいのか増やさない方がいいのか、いろいろな意見を聞いて、一人一人考えを深めていました。

9月25日(土)授業の様子(1学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、グループで過去形についての問題に取り組んだ後、自分が表現したいことについて考えていました。

9月25日(土)授業の様子(1学年:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 女子保健体育は、マット運動でした。前転や開脚前転、倒立前転等、自分の目指す技の習得に取り組んでいました。

9月25日(土)授業の様子(1学年:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子保健体育の授業は、バレーボールでした。グループごとにトスやレシーブ等、めあてを意識して練習していました。

9月25日(土)授業の様子(1学年:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業は、合唱コンクールの練習です。合唱隊形にはなれませんが、それぞれの場所で声を合わせて歌いました。 

9月24日(金) 1学年 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週からの合唱コンクールのクラス練習スタートに向けて、練習の進め方の確認を行いました。中学校で初めての合唱コンクールの練習、そして、コロナ禍で十分な感染対策をしての練習になります。
 マスクの着用や、換気の徹底、間隔をあけて、全員同じ方向を向いて練習することなどを確認しました。限られたスペースの中で十分な間隔をあけて練習するために、並び方にも工夫が必要になりそうです。
 向かい合って練習をする指揮者やパートリーダーは、マスクに加えてフェイスシールドも用いて感染対策をしていく予定です。
 来週からの練習では、リーダーを中心に工夫しながら練習を進めていきましょう!

9月24日(金)授業の様子(1学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語は星の花が降るころにという作品の続きを考える授業でした。一人一人の考えや思いが反映されるものになりました。

9月24日(金)授業の様子(1学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業は、平安京ではどのような政治が行われていたかを勉強する時間でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628