「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

6月7日(金) 1学年総合的な学習の時間の様子

 総合的な学習の時間では富山調べを行っています。
 個人課題が決まった生徒から、仮説をたて調べ方を考えたり実際に調べたりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月4日(火) (1学年)ネットトラブル防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生をお招きし、ネットトラブルが起きてしまう原因や、トラブルに巻き込まれないようにするためにはどのようにすればようかなど、詳しい事例を交えながらお話いただきました。身近なスマートフォンとの向き合い方、正しい使い方を学ぶことができ、講演後の振り返りを一生懸命記入する姿が見られました。

6月4日(火) 1学年授業の様子2

 国語、美術の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月4日(火) 1学年授業の様子

 社会、理科、英語の様子です。理科は、セキツイ動物の分類の仕方について、生徒たちで黒板の表を仕上げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月3日(月) 1学年総合的な学習の時間

 1年生は総合的な学習に時間に富山調べを行っています。今日は班で知っていることや調べたことをマッピングしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月31日(金) 1学年授業の様子

 運動会翌日5限の授業の様子です。落ち着いて授業に参加する様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月31日(金) 1学年運動会の振り返り

 朝清掃の後、1限目に運動会の振り返りを行いました。団ごとの色のプリントにがんばったことや感動したこと、来年への意気込み等を書く姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/30(木) 運動会 1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5/30(木)の運動会後の学年終礼では、運動会リーダーと1年生の生徒全員が互いの頑張りを称え合っていました。来年もさらに成長した姿をみせ、先輩達に負けない素晴らしい運動会にしましょう!

5月28日(火) 1学年授業の様子2

 保健体育(保健分野)、理科、社会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月28日(火) 1学年授業の様子

 美術、数学の様子です。数学は、練習問題の計算過程を黒板に書きに来ています。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628