最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:333
総数:1528366
「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

4月27日(土)2学年 授業参観の様子(その5)

画像1 画像1
数学の授業では、単項式の乗法・除法を学びました。真剣に取り組み、様子を見てもらうことができました。

4月27日(土)2学年 授業参観の様子(その4)

画像1 画像1
理科の授業では、理科室で水の電気分解の実験を行っていました。たくさんの保護者が見守られる中でも、落ち着いて実験ができていました。

4月27日(土)2学年 授業参観の様子(その3)

画像1 画像1
保健体育の授業では、50m走を行いました。暑い中頑張っていました。自己ベストは出せたのでしょうか。

4月27日(土)2学年 授業参観の様子(その2)

画像1 画像1
英語の授業では、友達に週末の予定についてインタビューしました。みんなはどのような予定だったのでしょうか。

4月27日(土)2学年 授業参観の様子(その1)

画像1 画像1
国語の授業では、登場人物の心情の変化について考えました。考えたことを頑張って発表していました。

4月26日(金) 2学年授業の様子2

 数学、保健体育の様子です。体育館で反復横跳びをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月26日(金) 2学年授業の様子

 理科、英語の様子です。英語は、朝食、昼食、夕食の英語の綴りを黒板に書きに来ています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月24日(水) 2学年授業の様子

 英語、数学の様子です。数学は、分配法則を使って式を展開するときの、「マイナス」のあつかいで注意が必要なところを慎重に確認していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月23日(火) 2学年授業の様子2

 社会、国語の様子です。社会は、日本の気候についてグラフなどから特徴をよみとっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月23日(火) 2学年授業の様子

 技術・家庭科(家庭分野)、英語の様子です。英語はペアで質問をし合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 教育相談(3年)
6/11 命の講演会
6/12 富山市総合選手権大会壮行会
6/14 富山市総合選手権大会
6/15 富山市総合選手権大会
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628