「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

2月16日(水)3学年 進路相談会2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日より、3日間の日程で最終回となる進路相談会を行っています。一人一人の進路選択を確認し、県立一般入試に臨む人は願書の提出となりました。色々悩んで決めた人も多いかと思いますが、一度決めたら、できること、やるべきことに集中することが大切です。不安を努力で打ち消し、やりきったと思える状態で受検に臨みましょう。

2月16日(水)学年末評価1日目(3学年:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は学年末評価1日目で、社会、国語、理科の3教科に取り組みました。明日は、英語と数学です。これまでの総復習ですから、一問一問「分かっていたのにミスをした」ということがないように、確かめをしっかりして臨みましょう。

2月16日(水)学年末評価1日目(3学年:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は学年末評価1日目で、社会、国語、理科の3教科に取り組みました。明日は、英語と数学です。これまでの総復習ですから、一問一問「分かっていたのにミスをした」ということがないように、確かめをしっかりして臨みましょう。

2月16日(水)学年末評価1日目(3学年:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は学年末評価1日目で、社会、国語、理科の3教科に取り組みました。明日は、英語と数学です。これまでの総復習ですから、一問一問「分かっていたのにミスをした」ということがないように、確かめをしっかりして臨みましょう。

2月15日(月)3学年 昨日の学活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の学活では、3学期の振り返りをしました。学習だけでなく、南中生の一人として委員会や清掃活動等にも真剣に取り組んだか、行動面で自分なりに成長が感じられたか、また、高校進学後にどんなことを頑張りたいか等を記入する欄がありました。

 今日から最後の進路相談会です。お子様の気持ちに十分耳を傾け、納得のいくまで話し合った上で、願書を書いていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

2月15日(火)授業の様子(3学年:その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 終学活の様子です。各係がてきぱき動き、配布物を配っていました。
 この後、今日から3日間、3年生は最後の進路相談会を行います。お忙しことと思いますが、保護者の皆様よろしくお願いいたします。

2月15日(火)授業の様子(3学年:その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業でも、練習問題にたくさん触れるということで、まとめのプリントに取り組んでいます。

2月15日(火)授業の様子(3学年:その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、練習問題のポイントを確認しながら、復習を進めました。

2月15日(火)授業の様子(3学年:その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、まとめのプリントをしながら、これまでの復習を進めました。

2月15日(火)授業の様子(3学年:その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美術の授業では、篆刻の持ち手を仕上げ、完成間近になっいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健関係

その他

新型コロナ関連資料

富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628