最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:43
総数:249702
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

6月23日(木)4・5年生 図画工作

 4年生はのこぎりで木を切る学習をしました。切りやすい力加減やのこぎりの使い方を試しながら切っていました。時間が経つにつれて、どんどん上達した子供達でした。次は、金槌を使って釘打ちに挑戦します。
 5年生は、電動糸鋸を使った作品に取り組んでいます。何度か切る間に、「もっと複雑な線に挑戦しよう」「もっと細く切ってみたい」など、自分で工夫しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(水)4・5年生 外国語学習

 4年生は、歌に合わせて曜日を外国語で覚えています。少しずつ日曜日から順番に言えるようになってきています。
 5年生は、自分の誕生日を伝えたり、友達の誕生日や誕生日にほしいものを尋ねたりできるようになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(水)4年生 3R推進教室

 3R推進教室では、「リデュース」「リユース」「リサイクル」について学習しました。また、ごみ収集車も見せてもらいました。子供達は、一度にたくさんのごみを運ぶ仕組みに驚きながら、目を輝かせて周りをよく観察していました。
 これからの社会科や総合的な学習の時間にも、今日学習した内容を生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式・着任式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990