最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:43
総数:249688
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

朗読劇「ちいちゃんのかげおくり」(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、朗読劇で「ちいちゃんのかげおくり」を発表しました。
 緊張しながらも、ちいちゃんの気持ちや場面の様子を会場中に届けることができた子どもたちです。大きな拍手や温かい声かけをいただき、ありがとうございました。
 
 

かげおくり!(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(金)
「かげおくりのよくできそうな空だなぁ。」
 3・4年生は、朝の運動のあとにみんなでかげおくりをしました。
 明日の学習発表会を楽しみに、みんなで青空を見上げました。

10月10日(火) 舟倉用水の見学 事前学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県富山農林振興センター、船峅土地改良区より、3名の方に来ていただき、舟倉用水の見学 事前学習会を行いました。
 用水の役割や歴史を学び、見学に向けての気持ちを高めました。

10月4日(水) 3・4年 無事帰ってきました

画像1 画像1
 3・4年生が宿泊学習から戻ってきました。楽しかった思い出をたくさん話したそうでした。また明日、聞きたいと思います。

3、4年生 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間お世話になった立山青少年自然の家ともお別れです。楽しかった活動について発表しました。

野外炊飯3

画像1 画像1
画像2 画像2
 来た時よりも美しく。自分たちが使ったものをきれいに片付けています。

野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしいカレーができるように班ごとに役割を分担してがんばっています。

清掃活動

画像1 画像1
 使った場所の清掃に取り組んでいます。

宿泊学習2日目 起床

画像1 画像1
 6時に起床し、寝具の片付けに取り組んでいます。

夕食タイム

画像1 画像1
 バイキング形式での夕食です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990