最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:22
総数:249483
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

1月18日(木) 3・4年 音楽の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は、音楽の授業を楽しんでいました。
 3年生は、リコーダー・鍵盤ハーモニカで曲の演奏の練習、4年生は、せんりつづくりに取り組んでいました。

雪はともだち!(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)
 先週末から降り続いた雪で、学校周辺も真っ白になりました。
 3・4年生は、地域の方につくっていただいた雪山で休み時間をのびのびと過ごしました。
 寒い日が続きますが、「雪はともだち」。元気もりもりの子どもたちです。

リズムにのって!(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月11日(木)
 3・4年生は、音楽の時間に「茶色の小びん」を合奏しました。
 リズムにのって体を動かしながら合奏を楽しむ子どもたちです。

目当てに向かって!(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月10日(水)
「学習にしっかり取り組んで、また楽しい一年にしようと思ったので【学】にしました!」
「みんなと笑顔で学習したり活動したりしたいので【笑】にしました!」
 今年の目当てを漢字一字で表現する3・4年生。
 自分で立てた目当てに向かって一歩ずつ進んでいきます。

3学期も元気もりもりで!(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月9日(火)
 始業式を終え、3学期がスタートしました。
 練習の成果を発揮しようと、集中して書初大会に臨む子どもたち。
 3学期もよろしくお願いします。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990