最新更新日:2024/07/05
本日:count up34
昨日:324
総数:755593
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

校長室からの独り言4 黙働清掃

画像1 画像1
 本校では、コロナ禍に導入された黙働での清掃活動を行っています。黙食に黙働、コロナ禍の産物のようですが、黙働を「落ち着き」を育む生徒指導の試みとして、学校の教育活動の柱と位置づけている学校もあるくらい、かなり前から大切にされている考え方の一つです。黙働清掃とは、心を成長させるための清掃で、「場所をきれいにする」だけではなく、「自分の心を磨く」という目的がありますと記してある学校HPもあります。一方で、黙動の教育的意義に否を唱える指導者も多く、校長が代わるごとにコロコロ入れ替わる学校もあるようです。
 コロナ禍、苦肉の策として導入された面もあり、にわかに定着していった本校の黙動清掃ですが、子供たちはその中に意味を見つけていっているようです。昨年度、美化委員会が黙働清掃定着に向けて校内各所にポスターを掲示したようです。その中の一つに「何で掃除の時に静かにするのかって?心をきれいにするためさ」と記されたポスターが廊下に貼られていました。委員会の子供たちが掲示したもののようです。考え込んでいる人も簡単に描かれた素朴なポスターですが、その奥深い言葉とさらっと描かれた人物のギャップに、また心惹かれます。さらっと描かれたポスターを見ていると、小難しく意義を考える先に、「やってみたら気持ちいいよ」と言われているように感じます。一生懸命に、黙々と掃除をしていて気持ちよく感じている子供たちの、そんな“きれいな心”を大切にしたいものです。与えられたことの中に楽しみやよさ、面白さを見つけていく子供たちは天才である。ただ、言われて黙って掃除しているのではないようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 内科検診(2・6年)
委員会活動
6/17 眼科検診(1・4年)
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289