最新更新日:2024/06/07
本日:count up114
昨日:154
総数:750678
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

校長室からの独り言39    個性!それは

画像1 画像1
 西洋絵画の発達を見ると、カメラの存在が大きく絡んできます。印象派の絵画は、まさにカメラの発明によって、カメラが得意とする単なる再現ではなく、絵画だからできる表現を模索し始めるのです。目的を、再現することから表現することにシフトした絵画表現は、印象派の時代から“個性”という大きなものが前面に打ち出されてきます。今では、あたりまえに使われる“個性”が絵画表現でスタートしたのは、ほんの150年程前なのです。
 近年、“個性”を大切にといわれながらも、何か一つはき違えると、“変わり者”と評されてしまいます。この紙一重の境界線が大きな圧力となることもあります。リクルートファッション等は、その最たるものなのでしょう。会社には、自分らしさを伝えたいと思いながらも、和を乱していると思われれば企業の一員としての評価が落ちるのではと怯えるあまり、いつの間にか区別すら付かない同じ服装で面接の列に付くこととなります。そのうちに没個性となり、集団に合わせることに明け暮れた社畜となることもあります。仕事の場や仕事以外での場で、“個性”を自由に発揮できる表現の場をもったならば、生きがいとなるでしょう。教科の中にも、個性を発揮することを評価されるものもたくさんあります。図工や音楽、体育はもちろん、クリエーティブな発想を必要とする理数、文や言葉の言語表現の国語、仲間と道徳的価値を交流する道徳、・・・。子供たちが生きていく上で大切な大切な表現教科、個性的に楽しみたいものです。

校長室からの独り言38  2024年のスタート!!

画像1 画像1
 2024年がスタートしました。一昨年、川除選手の講演会で全校にいただいた言葉、“夢に向かって前進!!”がしっかりとした確かな歩みとなるために、始業式には様々な歩み方を投げかけます。それぞれの学年に併せて、夢に向かう途中経過を楽しみながら歩んでくれたらと願っています。真っ直ぐに夢に到達するのも人生です。回り道を楽しみながら、ゆっくりと到達するのも人生です。夢に挫折し、新たな夢を歩むのも人生。夢を支えに生きるのも人生・・・。
 まだまだ小さい夢、大きな夢、手の届きそうな夢、力強い夢、新しい夢、ずっと大事にしている夢、そんないろいろな夢に向かって、いろいろな歩み方を楽しみ、前に進む素敵な一年になることを祈っています。世界の情勢は厳しく、決して幸せではない環境に育たなければならない国の子供たちもたくさんいます。今、夢に向かって自分の力で進むことができる幸せをかみしめながら、強く生きる使命を子供たちはもっています。2024年、“夢に向かって前進!!”です。幸多いことを心より願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289