最新更新日:2024/06/27
本日:count up66
昨日:71
総数:754325
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

12月12日(月) 風の子の森に招待しました(1,2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1、2年生のみなさんを招待しました。わたしたちが作った遊具で楽しそうに遊んでいました。来てくれてありがとうございました。

6年生より 

子どもきしゃ★12月8日(木)1年生 一にち十ぷん

画像1 画像1
どうとくで、「一にち十ぷん」という べんきょうをしました。
わたしは、えが とくいになりたいので、一にち十ぷん えをがんばることにしました。

1ねん H.A

子どもきしゃ★12月8日(木)1年生 かに

画像1 画像1
あたらしく 水そうにきた かにさんです。
水そうを のぼろうとしています。
でも、むずかしいと おもいます。

1ねん Y.K

子どもきしゃ★12月8日(木)1年生 白ばと

画像1 画像1
白ばとです。
とてもかわいいです。
白ばとは、大さわの小学校で ゆうめいです。
せんせいが いっていました。

1ねん O.K

子どもきしゃ★12月8日(木)1年生 タイピング

画像1 画像1 画像2 画像2
やすみじかんに、タイピングのれんしゅうをしています。
とてもはやく うちこみができるともだちがいます。
プロゲーマーみたいです。

1ねん Y.K Y.K

子供記者★12月8日(木) 2年生「ぼくたちがきじをつくっています」

画像1 画像1
 2−1の子ども記しゃかかりのみんなです。
 今、クラスのみんなにもホームページの記じをよびかけています。
   子ども記しゃ 2年 A・Y

子供記者★12月8日(木)2年生「図書かかりのかつどう」

画像1 画像1
 図書かかりの人たちが、読書のポイントカードをつくってくれました。
 がんばっているすがたがすてきです。
  子ども記しゃ 2年 T・Y

子どもきしゃ★12月7日(水)1年生 けんだまあそび

画像1 画像1
ともだちが けんだまを がんばっていました。
しゃしんは 大せいこうのしゅんかんです。
うしろで あやとびを がんばっているともだちもいます。

1ねん F.E

子どもきしゃ★12月7日(水)1年生 水そうに。。。

画像1 画像1
学校にいるさかながふえました。
かにが1ぴきふえました。

さて、かにさんは どこでしょう。

1ねん S.M

子どもきしゃ★12月7日(水)1年生 なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
ともだちが なわとびのあやとびを れんしゅうしています。
わたしたちがおうえんしたら、たくさん とべました。

1ねん S.M Y.K
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 幼・保・小連携地域連絡会
3/8 委員会活動
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289