最新更新日:2024/06/27
本日:count up19
昨日:158
総数:754035
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★2月10日(金)トイレのスリッパ

画像1 画像1
給食が終わった後、トイレに行くとスリッパがきれいに並んでいました。
いつも気をつけたいと思います。

3年 K.S

子供記者★2月10日(金)あいさつ

画像1 画像1
教室に「あいさつの4かじょう」というポスターがあります。
これを見ていると、こんなあいさつが当たり前になったらいいなと思います。

3年 O.M

子供記者★2月10日(金)三年生大縄

画像1 画像1
私のクラスでは目標を持って大縄に取り組んでいます。
私も練習を頑張りたいな、と思いました。

3年 K.K

子どもきしゃ★2月9日(木)1年生 こまあそび

画像1 画像1
むかしのあそびで、こまあそびをしています。
ともだちは、こまをまわすのが じょうずです。

1ねん S.H

子供記者★2月9日(木)図書委員さんのイラスト

画像1 画像1
図書室にいろんなイラストがありました。
図書委員会の人がかいたらしいです。
とてもかわいかったです。
みなさんもぜひみてください。

3年 K・M

子供記者★2月9日(木)3年生 先生から受け継いだもの

画像1 画像1
前の担任の先生から受け継いだ観葉植物です。
この植物を見ると懐かしくなります。

3年 K.H

子供記者(情報委員会)★2月8日(水)これを続けよう

今日の給食です。
友達が給食を一つも残さないで食べた写真です。
僕は、今の食品ロス問題にとてもいいと思いました。

子供記者 情報委員会 U・H
画像1 画像1

子供記者(情報委員会)★2月8日(水)4年生の書写

画像1 画像1
記事これは4年生の書写の写真です。
この写真内には、白馬、はす、大地という字があります。
全部キレイです。止め、はね、はらいの部分も上手です。
これからもこの素敵な字のまま、やってほしいと思います。

子供記者 情報委員会 U・T

子どもきしゃ★2月8日(水)1年生 おはじきで。。。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはじきで、いろんなものを つくっています。
これからも いろいろ つくりたいです。

(上のしゃしん)
おはじきでつくったアイスだよ。たべたいけど、たべられません。
1ねん O.K

(中のしゃしん)
おはじきで、ぱとーこをつくりました!
1ねん S.H

(下のしゃしん)
おほしさまをつくりました。かわいいでしょ。
1ねん S.M

子供記者★2月8日(水)2年「図書室の前」

画像1 画像1
図書室の前のけいじばんに、おもしろそうな本がいっぱい紹介してあります。
みなさんも、たくさん本を読んで見てください。

子ども記しゃ 2年 A・Y
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289