最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:172
総数:753861
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子どもきしゃ★12月8日(木)1年生 白ばと

画像1 画像1
白ばとです。
とてもかわいいです。
白ばとは、大さわの小学校で ゆうめいです。
せんせいが いっていました。

1ねん O.K

子どもきしゃ★12月8日(木)1年生 タイピング

画像1 画像1 画像2 画像2
やすみじかんに、タイピングのれんしゅうをしています。
とてもはやく うちこみができるともだちがいます。
プロゲーマーみたいです。

1ねん Y.K Y.K

子供記者★12月8日(木) 2年生「ぼくたちがきじをつくっています」

画像1 画像1
 2−1の子ども記しゃかかりのみんなです。
 今、クラスのみんなにもホームページの記じをよびかけています。
   子ども記しゃ 2年 A・Y

子供記者★12月8日(木)2年生「図書かかりのかつどう」

画像1 画像1
 図書かかりの人たちが、読書のポイントカードをつくってくれました。
 がんばっているすがたがすてきです。
  子ども記しゃ 2年 T・Y

子どもきしゃ★12月7日(水)1年生 けんだまあそび

画像1 画像1
ともだちが けんだまを がんばっていました。
しゃしんは 大せいこうのしゅんかんです。
うしろで あやとびを がんばっているともだちもいます。

1ねん F.E

子どもきしゃ★12月7日(水)1年生 水そうに。。。

画像1 画像1
学校にいるさかながふえました。
かにが1ぴきふえました。

さて、かにさんは どこでしょう。

1ねん S.M

子どもきしゃ★12月7日(水)1年生 なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2
ともだちが なわとびのあやとびを れんしゅうしています。
わたしたちがおうえんしたら、たくさん とべました。

1ねん S.M Y.K

子供記者(情報委員会)★12月7日(水)あつもりギルド

風の子の森で6年生が「風の子スタンプラリー」を開いて、全校の皆さんを招待しています。
写真は、スタンプラリーの休憩所です。
名前は『あつもりギルド』といいます。
みなさんも大休憩や昼休みになったら、ここへ来てゆっくりと休んでください。

子供記者(情報委員会) 6年 I・T
画像1 画像1

私たちの総合

4年生の総合「MSO」で、私たちは八木山の滝の水でグミを作っています。

学習発表会の時みたいに、またたくさんの人に八木山の滝のことを知ってほしいです。

4年 子供記者 K・H
画像1 画像1

子どもきしゃ★12月6日(火)1年生 ヨッシーありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
びょう気だったウーパールーパーのヨッシーが、天ごくにいきました。。。

ヨッシー、天ごくにいっちゃったけど、わすれないよ。
1ねん S.H

ヨッシー、天ごくにいっても 大さわの小学校を見まもっていてね。 
1ねん S.M

ヨッシー、天ごくでもずっと見まもっていてね。
ずっとわすれないし、大すきだよ!
1ねん O.S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289