最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:172
総数:753861
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★11月8日(火)2年生「おっ、大きい!」

画像1 画像1
 これは鬼柚子っていうそうです。
 大きいなあ。
 クラスのYくんが家からもってきてくれました。
 ありがとう。
   子ども記しゃ 2年 A・Y 

子供記者★11月8日(火)2年生「秋ですね」

画像1 画像1
 これは、どんぐりです。
 同じクラスの友だちが、たくさんもってきてくれました。
 秋ですね。
  子ども記しゃ 2年 A・Y 

子供記者★11月8日(火)2年生「すてきな作ひん」

画像1 画像1
 2年2組のみなさんが作った図こうの作ひんです。
 みんな、じょうずです。
  子ども記しゃ 2年 Y・C 

子供記者★11月8日(火)2年生「うちのクラスの」

画像1 画像1
 うちのクラスのガチャガチャマシンです。
 クラスのもくひょうをたっせいすると、日直さんが回すことができます。
  子ども記しゃ 2年 T・M 

子供記者★11月8日(火)4年生 MSO活動掃除

画像1 画像1
MSO掃除をしている様子の写真です。
この写真はこけ掃除をしている写真です。
「八木山の滝をもっと有名にしたい」ということでこの活動をはじめました。
このように皆で活動をつづけています。
皆さんも八木山の滝に来てください。

子供記者 4年 H・T 

子供記者(情報委員会)★11月8日(火)小さな先生

画像1 画像1
私のクラスではわからない問題があったら解き方を教えてくれる友達がいます。
私もよく解き方を教えてもらってるのでとても嬉しいです。
次は、自分が友達に教えてあげたいです。

子供記者 情報委員会 A・S 

子供記者(情報委員会)★11月8日(火)美しい赤ロッカーと優しい人

画像1 画像1
これは、6年1組の教室です。
赤ロッカーとはファイルや教科書などを収納するところです。
前までは全部左に傾いており取りにくい状態だったのですが、
誰かが整頓してくれてとてもきれいになっています!
自分のだけじゃなく、
他の人のロッカーまで整頓するとは、、、とても優しいですね!

子供記者 情報委員会 M・S

子供記者(情報委員会)★11月8日(火)6年生のワーク

画像1 画像1
6年生のワークには、6ー2の人たちが育てているお魚がいます。
このまま卒業するまですくすくと育ってほしいです。

子供記者 情報委員会 K・I

子供記者★11月4日(金)5年生 まだ使えない鉄棒

コロナでまだ使えない鉄棒ですが、コロナがなくなったらまた鉄棒で遊びたいです!!!
子供記者 S.A
画像1 画像1

子供記者★11月4日(金)5年生 学校のために働いている校長先生

画像1 画像1
学校のために頑張って働いている校長先生です。
校長先生は「この学校のため」「この学校の生徒のため」と仕事に集中し頑張ってます。
みなさんも頑張っていると思いますが、校長先生みたいに仕事に集中して、これからも頑張っていきましょう。

子供記者 T.U
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289