最新更新日:2024/06/27
本日:count up79
昨日:158
総数:754095
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

こどもきしゃ★6月15日(水)なわとび

画像1 画像1
二年二組は、にじゅうとびをがんばっている人がおおいです。

こどもきしゃ 2年Y・Y

こどもきしゃ★6月15日(水)マッツ

画像1 画像1
2かいに、小とりの、「マッツ」がいます。
みなさんもみにきてみてください。

こどもきしゃ 2年T・S

こどもきしゃ★6月15日(水)かえるまえ

画像1 画像1
かえりのじゅんびです。
きんようびは、にもつがおおくなるので、きょうのうちにたいそうふくをもちかえると、きんようびがらくになります。

こどもきしゃ 2年I・H

こどもきしゃ★6月15日(水)じゅんび

画像1 画像1
かえるまえに、ランドセルじゅんびをがんばっています。
はやくじゅんびできます。

こどもきしゃ 2年Y・N

こどもきしゃ★6月15日(水)ずこう

画像1 画像1
Tさんがつくったさくひんです。
とってもかわいいです。

こどもきしゃ 2年H・S

こどもきしゃ★6月15日(水)パソコン

画像1 画像1
パソコンのつかいかたがどんどんわかってきました。
わかってきたので、パソコンのいろんなことがわかるようになってきました。
この男の子は、かんじれんしゅうとかのやりかたもわかります。

こどもきしゃ 2年M・J

こどもきしゃ★6月15日(水)どくしょ

画像1 画像1
どくしょをがんばっていました。
かんそうは、「おもしろい」だそうです。
たのしそうだなとおもいました。

こどもきしゃ 2年M・J

子供記者★6月15日(水)自画像の紹介

自画像をかきました。
すみれ級に見に来てください。
5年 F.H

画像1 画像1

子供記者★朝の時間の楽しみ 一年生サポーター

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間、6年生が1年生の教室に行って、準備の手伝いをしたり、一緒に遊んだりしています!1年生も6年生も楽しそうでスマイルいっぱいですね!

6年 A K

子供記者★6月14日(火)学級目標キャラクター&エンブレムを考えました

画像1 画像1
 一人一人が学級目標に合うキャラクターやエンブレムを考えました。みんなで一緒に、最高の学級をつくろう!
 
 子供記者 6年 K・I
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289