最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:158
総数:754016
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★6月21日(火)オリジナル俳句

画像1 画像1
 国語の授業で、自分のオリジナル俳句をつくりました。テーマは宿泊学習と自由の二つです。ぜひ、見に来てください。
記者 5年生 H.H 

子供記者★6月21日(火)「誰よりも考えているよ」

画像1 画像1
誰よりも考えていて、尊敬してしまうね!
記者 5年 S.E
 

こどもきしゃ★6月24日(金)おさかな

画像1 画像1
1かいに、いるおさかな。
げんきよくおよいでいます。

こどもきしゃ 2年H・S

こどもきしゃ★6月24日(金)

画像1 画像1
本をかりるときにつかうカードです。
図書室のカードは、大じに、つかいましょう。

こどもきしゃ 2年M・M

子供記者★6月24日(金)朝来たら赤色になっていた

画像1 画像1
「吸い上げた水はどこにいくか」という理科の実験。すごい変化です!

子供記者 6年 M・G

子供記者★6月24日(金)清掃時の椅子上げ

画像1 画像1
教室掃除の人のために、椅子を机に上げておくと掃除が快適に始められますね。

子供記者 6年 H・K

こどもきしゃ★6月23日(木)こどもきしゃ

画像1 画像1
 こどもきしゃをしているひとたちです。
 しょくいんしつのまえにしゃしんがかざってあります。

こどもきしゃ2年K・O

こどもきしゃ★6月23日(木)じゅんび

画像1 画像1
 2ねん2くみは、らいしゅうのがくねんしゅうかいのけいひんのかずをかぞえています。

こどもきしゃ2年Y・Y

子供記者★6月23日(木)4年生 生き物のお世話

画像1 画像1
ハムスター、ヘチマのお世話の表です。
ハムスターのひかりちゃんのお世話をする人と、ヘチマの水やりする人がこの表に書いてありますね。
これを見れば、やる人(当番)がわかりますね。矢印が指しているところが今日の当番です。
今日はTさん Sさんです。よろしくおねがいします。

子供記者 4年 H・T

子供記者★6月23日(木)4年生 連絡帳

画像1 画像1
4年2組は連絡帳を早く書いた人に、先着5人でシールが当たります。
いつもみんなは連絡帳に命をかけています。
もうすでに2人が書き終わっていますね。

子供記者 4年 K・H
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/23 給食最終日
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289