最新更新日:2024/06/27
本日:count up117
昨日:158
総数:754133
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★1月24日(火)5年生 大沢野小学校の2000年の写真

 これは大沢野小学校の2000年の写真です。5年生の総合的な学習で調べて見付けた写真です。

 記者 5年生 U.T
画像1 画像1

子供記者★1月24日(火)5年生 120年前の大沢野小学校

 これは、120年前の大沢野小学校の写真です。総合の学習で見付けました。

 記者 5年生 M.K
画像1 画像1

子どもきしゃ★1月24日(火)1年生 ぱとーこ

おおさわの小学校のぱとーこです。
かわいいです。
大すきです。

1ねん O.K
画像1 画像1

子どもきしゃ★1月23日(水)1年生 クモマグサ

クモマグサという花だそうです。
ともだちが、きょうしつにもってくれました。
とてもかわいい花がさいています。

1ねん S.M
画像1 画像1

子どもきしゃ★1月23日(水)1年生 100ねんベンチ

4かいに「100ねんベンチ」という いすがありました。
100ねんくらい ながもちするそうです。
わたしが おばあちゃんになっても まだすわれます。
だから、ながいきして すわりにきます。

1ねん H.A
画像1 画像1

子どもきしゃ★1月23日(月)1年生 にんきのホームページ

にんきがあったホームページのきじをいんさつして、ここにかざられています。
おもしろいニュースがいっぱいです。
わたしもまけずにしゅざいします!!

1ねん H.A
画像1 画像1

子どもきしゃ★1月23日(月)1年生 こおりづくり

とてもさむいので、そとでこおりづくりをしています。
水の中にビーズをいれました。
こおるのがたのしみです。

1ねん S.M
画像1 画像1

子供記者★1月20日(金)長なわ

画像1 画像1
長なわをしています。
休みじかんもれんしゅうしています。

こどもきしゃ2年T・S

子供記者★1月20日(金)れんぞくとび

画像1 画像1
れんぞくとびを、しています。
れんぞくとびができるひとが、ふえてきました。

こどもきしゃ2年H・S

子供記者★1月20日(金)しゃしん

画像1 画像1
はっぴょう会のときのしゃしんです。
クラスにかざってあります。
いいしゃしんです。

こどもきしゃ2年T・S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289