最新更新日:2024/06/26
本日:count up36
昨日:172
総数:753894
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★10月21日(金)4年生 水の大切さ

画像1 画像1
学校にある洗面所のところに貼ってあった水に関しての事が書いてある張り紙です。
これは水の大切さを知ることまたは、SDGsのことです。
この張り紙に書いてあるように水を鉛筆の太さにして使うことが書いてありますね。
水を無駄にしないようという意味です。このように皆さんも水を無駄にしないようにしてくださいね。

子供記者 4年 T・H

子供記者★10月21日(金)4年生 MSOの振り返り

画像1 画像1
この写真はMSOの活動の振り返りの紙を撮った写真です。
今四年生では八木山の滝をもっと有名にしたい人気にしたいということでこの活動をしはじめました。
お菓子作りの活動や、八木山の滝をイメージしたキャラクターなど考えたりしています。このように自分ができるような活動を考えてみませんか?

子供記者 4年 H・T

子供記者★10月21日(金)2年生もがんばっています

画像1 画像1
 学しゅうはっぴょう会にむけて、休み時間にれんしゅうしている人がいます。
 とてもじょうずなえんそうでした。
   子ども記しゃ 2年 N・M

子供記者★10月18日(水)ちいきのさくひんてん その8

画像1 画像1
 近くで見ると、写真でした。
 絵のようにかんじてしまったのは、どうしてかな。
   子ども記しゃ 2年 M・F

子供記者★10月18日(水)ちいきのさくひんてん その7

画像1 画像1
 漢字って、すごくかっこいいな。そうかんじました。
   子ども記しゃ 2年 T・S

子供記者★10月18日(水)ちいきのさくひんてん その6

画像1 画像1
 なにをかいたのだろう。ぼくには、わからないな。でも、見てしまうな。
   子ども記しゃ 2年 M・H

子供記者★10月18日(水)ちいきのさくひんてん その5

画像1 画像1
 この絵は、かくのが大変だったと思います。
 トラがとてもかっこよくて、この絵がすきです。
 この作ひんは、とてもかっこいいなと思いました。
   子ども記しゃ 2年 H・E、 Y・A、 M・H、 S・R

子供記者★10月18日(水)ちいきのさくひんてん その4

画像1 画像1
 ぼくがちゅうもくしたのは、この作ひんです。このあか色がすきだから、これにしました。
 しゃしんのような作ひんです。すてきだな。
 火山がもえているようで、かっこいい作ひんだな。
 とてもすごい作ひんだと思います。見ててパワーをかんじました。
   子ども記しゃ 2年 M・H、 K・G、 O・S、 F・S

子供記者★10月18日(水)ちいきのさくひんてん その3

画像1 画像1
 木でできたおじぞうさんだと思います。
 木でつくってしまうなんて、すごい!
   子ども記しゃ 2年 S・R

子供記者★10月18日(水)ちいきのさくひんてん その2

画像1 画像1
 色づかいがすてきですね。
 雪のけしきがかっこいいです。
 雪の絵がじょうずで、すきです。
 とてもじょうずですね。
  子ども記しゃ 2年 N・M、 O・S、 U・H、 M・M
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289