最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:71
総数:754261
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

こどもきしゃ★7月4日(月)こどもきしゃ

画像1 画像1
だいきゅうけいに、がんばってこどもきしゃをしています。

こどもきしゃ2年K・Y 

こどもきしゃ★7月4日(月)ほんをかえすとき

画像1 画像1
としょしつで、かえしおわった本は、きちんとはこに、もどしましょう。

こどもきしゃ2年M・M

こどもきしゃ★6月30日(木)やさい

画像1 画像1
2ねんせいは、やさいを、そだてています。
みんなで、ききあいを、しました。

こどもきしゃ2年H・S

子供記者(情報委員会)★7月6日(水) 最後まで掃除!

画像1 画像1
掃除の時間が終わっても、しっかりと最後まで片付けをしていています。
黒板を使う人の事を考えていてすごいな!
僕もやりたいな!と思いました。

子供記者 情報委員会 H・U

子供記者★6月29日(水)4年生 お昼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
写真1
4年生のお昼の様子です。
食べ終わった人はタイピングです。
最高記録目指して頑張るぞー。

写真2
タイピングをたくさんしてきた成果でしょうか?
ハイスコアがすごいですね。

子供記者 4年 M・I

子供記者★7月1日(金) 六年生のあいさつ運動

画像1 画像1
 六年生では、朝の時間に挨拶運動を頑張っています。さわやかな挨拶を届ける六年生が多くて、すごいと思いました。

子供記者 6年 N・R

子供記者★6月29日(水)4年生の名札

画像1 画像1
4年2組の全員が名札をつけていました。
名札をつけると、誰でも名前が分かるので良いですね!

子供記者 4年 M・S

子供記者★7月1日(金)セミか?蛾か?

画像1 画像1
前庭の木にとまっていました。
これはセミか、それとも蛾か、あなたはどう思いますか。

子供記者 6年 M・G
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289