最新更新日:2024/06/26
本日:count up33
昨日:172
総数:753891
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★10月18日(水)ちいきのさくひんてん その1

画像1 画像1
 図工の時間にみんなで、ちいきのさくひんてんのかんしょうをしました。

 ぼくは、このつぼがすきです。大きくてかっこいいです。
  子ども記者 2年 S・R

子供記者★10月19日(水)4年生 MSOの活動

画像1 画像1
これは4年3組の様子です。今しているのは総合的な授業です。
総合ではMSOという活動をしています。
MSOとは「M」みてみて「S」すごいぜ「O」大沢野という意味です。私達は今、八木山の滝という所をまた有名にしようと一人一人自分で活動を考えて行動しています。
これからもMSOの活動を頑張っていくので応援してください。

子供記者 4年 F・K

子供記者★10月19日(水)4年生 教え合い

画像1 画像1
これは4年3組の5時間目の様子です。写真ちょっと遠いかもしれませんが、後ろのあたりに二人で教え合っている所があります。教え合うのは良いことです!!今は、4年3組でやっている「今日のスター」というものをpcで書いています。くじ引きで当たった人のよいところを書きます。今日はS・Tさんでした。

子供記者 4年 H・S

こどもきしゃ★10月14日(金)読書

画像1 画像1
絵本を読んでいます。しゅうちゅうしていますね。
わたしも、いろいろな本を読んでいきたいと思います。

こどもきしゃ2年E・M 

こどもきしゃ★10月14日(金)じがくノート

画像1 画像1
じがくノ一トをがんばっています。しっかりべんきょうをしてえらいとおもいました。

こどもきしゃ2年H・S 

こどもきしゃ★10月14日(金)がんばっています

画像1 画像1
計算ドリルの問題をがんばっていますね。
今は三角形と四角形をべんきょうしています。
月曜日からかけ算をべんきょうするのが楽しみです。

こどもきしゃ2年K・O 

こどもきしゃ★10月14日(金)朝の時間

画像1 画像1
朝の時間に、ドリルのなおしをしました。
おわった人からしずかに本を読んで、すてきですね。わたしは、うれしいです。

こどもきしゃ2年K・O 

新しいツリーハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風の子の森もどんどん豊かになってきましたね。このツリーハウスが完成して、全校のみんなが来るような場所になることを願っています。

6年子供記者 T-U 

こどもきしゃ★10月14日(金)びっくり!

画像1 画像1
きゅう食中のできごとです。
おちそうになったマスクが、つくえにくっつきました!
マスクもゆかにおちたくなかったのかなと思いました。
よかったですね。 

こどもきしゃ2年 Y・N

子供記者★10月11日(月)「ぼくらのがんばり」

画像1 画像1
 きょう、そうじばしょがかわりました。
 しんけんにやったら、こんなにあつまりました。
 そうじは、とくいではないけれど、ぼくたちはがんばりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289