最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:158
総数:754018
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者(情報委員会)★12月7日(水)あつもりギルド

風の子の森で6年生が「風の子スタンプラリー」を開いて、全校の皆さんを招待しています。
写真は、スタンプラリーの休憩所です。
名前は『あつもりギルド』といいます。
みなさんも大休憩や昼休みになったら、ここへ来てゆっくりと休んでください。

子供記者(情報委員会) 6年 I・T
画像1 画像1

私たちの総合

4年生の総合「MSO」で、私たちは八木山の滝の水でグミを作っています。

学習発表会の時みたいに、またたくさんの人に八木山の滝のことを知ってほしいです。

4年 子供記者 K・H
画像1 画像1

子どもきしゃ★12月6日(火)1年生 ヨッシーありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
びょう気だったウーパールーパーのヨッシーが、天ごくにいきました。。。

ヨッシー、天ごくにいっちゃったけど、わすれないよ。
1ねん S.H

ヨッシー、天ごくにいっても 大さわの小学校を見まもっていてね。 
1ねん S.M

ヨッシー、天ごくでもずっと見まもっていてね。
ずっとわすれないし、大すきだよ!
1ねん O.S

子どもきしゃ★12月6日(火)1年生 ひみつのへや

画像1 画像1 画像2 画像2
こうちょうしつの とびらをひらくと、びっくり。
せんめんだいがありました。
その下のとびらをひらくと、パイプがあって、くるんとまわっていました。
こうちょうせんせいも、はじめて見たそうです。
だから、わたしが、だいいちはっけんしゃです。 

1ねん H.A

子どもきしゃ★12月6日(火)1年生 かかりかつどう

画像1 画像1
わたしたちは アクセサリーがかりです。
がんばって かつどう中です。
なにを がんばっているかは ヒミツです。

1ねん O.S 

子供記者★12月6日(火)5年生へのメッセージ

 校内発表会が終わった後の、他学年からの5年生へのメッセージです。僕は、5年生の「みんなで楽しく絆を深め、笑顔を忘れず最後まで歌いきる」という5年生の目標が達成したと思います。皆さんの5年生へのメッセージ、ありがとうございます。

 子供記者 5年生 U.T 
画像1 画像1

子供記者★みんなが使う図書室

 みんなが使う図書室をあげてみました!

子供記者 5年 Y.T、T.R 
画像1 画像1

こどもきしゃ★12月5日(月)パトーコものがたり

画像1 画像1
これは大さわの小学校のキャラクターです。パト一コと言います。

こどもきしゃ2年H・S

パトーコものがたりの四コマです。ぜひ読んでください。おもしろいですよ。

こどもきしゃ2年T・S 

こどもきしゃ★12月5日(月)かわよけせんしゅ

画像1 画像1
かわよけせんしゅがきたのをおぼえていますか?とてもうれしかったです。

こどもきしゃ2年T・S、H・S 

こどもきしゃ★12月5日(月)ひじきせんせい

画像1 画像1
まえに、かぜの子ゆめひろばでひじきせんせいがきてくれました。おぼえていますか?
なわとびをがんばりましょう。

こどもきしゃ2年H・S 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289