最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:77
総数:749921
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

こどもきしゃ★5月31日(火) ピカピカトロフィー

画像1 画像1
ピカピカです。
なんのトロフィーだろう。がんばった人たちがもらえるそうです。
ぼくもほしいな。

こどもきしゃ 2年M・R

こどもきしゃ★5月31日(火)うさぎのクルル

画像1 画像1
クルルは、黒いうさぎです。
おせわもちゃんとされています。
まいにち元気に2かいにいます。

こどもきしゃ 2年M・M

こどもきしゃ★5月31日(火)がんばっています

画像1 画像1
 じ学ノートをがんばっているところです。

こどもきしゃ 2年K・H

こどもきしゃ★5月31日(火)休みじかん

画像1 画像1
休みじかんには、みんなのために、ぬりえをつくっています。

こどもきしゃ 2年 N・S

子供記者★5月25日(水)1年生サポーター

画像1 画像1
登校後、1年生の教室に6年生がお手伝いに来ています。1年生から信頼される6年生を目指して、頑張っています。 

子供記者 R・O 

子供記者(情報委員会)★5月25日(水)ハムスターの命を大切に

画像1 画像1
大沢野小学校4年生のワークスペースで、ハムスターを飼育しています。
写真では巣にこもっていますが、元気に走り回っているときがあります。
かわいくて、もふもふしていそう。触ってみたいなと思いました。

子供記者(情報委員会) R・O 

子供記者★5月24日(火)友達と

休み時間は、みんなで楽しく遊んだり、おしゃべりをしたりしています。
みなさんも、楽しい休み時間の過ごし方を見付けたら教えて下さいね。 

子供記者:N.K
画像1 画像1

子供記者★5月24日(火)みんなが意識をする

黙働掃除をした後に、みんなが雑巾取りやすいように一人一人が意識しています。
見た目はもちろん、使いやすさも求めて、みんなが意識していくのがいいですね。
 
子供記者:T.M
画像1 画像1

子供記者★5月24日(火)遊んだ後は・・・

みんなが遊んだ後の様子です。 
当たり前のことだけれど、徹底して片付けをしています!
子供記者:T.M 
画像1 画像1

子供記者★5月23日(月)食器をきれいに片付ける

給食を食べた後の食器です。
一つのずれもなく、きれいに並べられています。
給食の調理員さんに感謝をの気持ちを込めて、これからもきれいに皿を片付けましょう。

子供記者:W.I

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289