最新更新日:2024/06/27
本日:count up57
昨日:172
総数:754245
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★10月13日(金)5年生 MOSの活動

画像1 画像1
これは、総合の学習で描いたふーたんの4コマ漫画です。
大沢野の気候をもとに作ったキャラクターです。
とてもかわいくて面白いのでぜひ読んでみてください。

子供記者 5−3 R・S

【子供たちからのコメント】
・MOSの活動では、自分たちで考えて、一生懸命に活動をしているのをいつも見ています。わたしも職員室前を通るときには、ときどき見ています。また新しいお話も楽しみです。
・とてもかわいくて、癒やされますね!今度、読んでみます! 

子供記者★10月13日(金)5年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1
これは、学習発表会でつかう楽器です。
この楽器でどんな演奏をするのか楽しみですね!
土曜日の学習発表会は全力を出し切ってがんばりましょう。
 
子供記者 5年 H・K
 
【子供たちからのコメント】
・みんなで力を合わせて、思い出に残るような学習発表会にしたいですね
・楽器を使う学年も頑張れ!

子供記者★10月13日(金)5年生 松の木の手紙

画像1 画像1
これは、なくなった松の木絵の手紙です。
よく見てみたら、すてきなお手紙がたくさん貼られていました。
こんなにたくさんのお手紙をもらって、松の木は喜んでいると思います。
松の木がいなくても、みんなでいい大沢野小学校を作っていきましょう!

子供記者 5年生 M・H

【子供たちからのコメント】
・そうですね!松の木も喜んでいると思います。これからも松の木がなくても元気な風の子でいましょう。
・この手紙はとてもいいですよね!松の木60年間お疲れ様でした。
・松の木がいなくても、より良い学校を作っていきましょう。

子供記者★10月13日(金)情報委員会 チャレンジ大沢野

今日から情報委員会の「風の子スマイル大沢野」が始まりました。
全校のすてきな姿を紹介していきます。
放送室では緊張してうまく言えなかったので、来週は
しっかりと言えるように練習したいです。

・・・緊張して子供記者の写真を取り忘れました!

【子供たちのコメント】
・はきはき話せていてよかったです。
・友達のいいところを紹介していて、よい活動だと思いました。
・5年生の給食を残さない話がすてきでした。

子供記者★10月12日(木)5年生 感謝しよう

画像1 画像1
これは、私たちの給食を作ってくれている、調理員さんの写真です。
私たちの給食を運んでくれているので、感謝しかないです!!
味わって、給食をいただきましょう!

子供記者 5−3 H・S 

【子供たちのコメント】
・調理員さんに感謝して、残さず給食を食べましょう。 
・調理員さんに感謝しています。
・残さず給食を食べるのを心がけます。

子供記者★10月12日(木)5年生 ひらがなにすると

画像1 画像1
カタカナで読むと普通に読めるのに、ひらがなにするとおもしろいですね。

子供記者 5−3 R・Y

【子供たちのコメント】
・他の色々なものも見てみたいです。
・どこに貼ってあるのかが気になります。

子供記者★10月12日(木)5年生 小さな勇気

画像1 画像1
発表会で歌う「小さな勇気」を、各クラスでどんなふうに歌うか話し合った紙です。
土曜日の本番は、話し合ったことを意識して歌いたいです。

子供記者 5−3 Y・S 

【子供たちからのコメント】
・どれも素敵な考えで、すばらしいですね!
・きれいな声で歌いたいです。

子供記者★10月12日(木)5年生 歌詞の意味を考えて

画像1 画像1
これは、皆さんが考えた「目に見えないからこそ大切にしてきたもの」の意味です。
どの人も、しっかりと歌詞の意味を考えていますね。
みなさんが考えた歌詞の意味を思いながら大切に歌いましょう。

子供記者 5−3 A・H

【子供たちのコメント】
・そうですね!歌詞の意味を考えて歌って、みんなですてきな発表会にしましょう!
・本番もみんなで心を合わせて良い学習発表会になったら良いですね。
・みんなで、最高の歌をつくりましょう!

子供記者★10月12日(木)5年生 学習発表会までもう少し

画像1 画像1
5年多目的室にある予定表です。
もう少しで学習発表会ですね。
全力で頑張りましょう。

子供記者 5−3 T・T

【子供たちのコメント】
・自分の全力を出し切りたいです
・みんなで頑張りましょう
・緊張するけどみんなで頑張りましょう
・最高の歌を届けたいですね

子供記者★10月12日(木)2年生 ファミリーパークで見つけたよ1

 ファミリーパークのミーアキャットです。しおりをねらっています。

 子供記者 2年1組 K.I
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289