最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:172
総数:754250
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★9月7日(木)6年生「自由研究記者」

画像1 画像1
 これは6年生の自由研究です。
クラシック音楽のことについてとても詳しく書いてありました。
   子供記者 6年1組 I・E

子供記者★9月5日(火)4年生「きゅうりで作ったピクルス」

画像1 画像1
使った物はしお、さとう、水、すです。
5mmはばに切って、10分にこむと完成です。
甘酸っぱくて美味しいです。
ぜひ作ってみてください。

子供記者 4−1 T・M 

子供記者★ 9月4日(月) 2年生 自ゆうけんきゅう

画像1 画像1
 私の自由研究は、せっけんです。
 えきを「かた」にながしこむところがむずかしかったです。

 子どもきしゃ 2年生 M.S

子供記者★ 9月4日(月) 2年生 自ゆうけんきゅう

画像1 画像1
 10円玉をきれいにするじゆうけんきゅうをしました。
 10円だまをどのえきたいがきれいにするのかをじっけんしました。

 子どもきしゃ 2年生 H.S

子供記者★ 9月4日(月) 2年生 自ゆうけんきゅう

画像1 画像1
 夏休みのさくひんです。
 えだやかざりをつけるのが、むずかしかったです。

 子どもきしゃ 2年生 K.A

子供記者★9月7日(木)6年生「自由研究記者ークラスメイトの自由研究がすごいー」

画像1 画像1
6年生フロアにある自由研究です。遊んでみると楽しいし、面白かったです。
   子供記者 6年1組 I・Y

子供記者★9月4日(月)6年生 心に残った自由研究

画像1 画像1
こんなにもたくさんのピースを組み立ててすごいと思いました。
僕だったら難しいと思いました。
子供記者 6年3組 M.N

子供記者★9月4日(月)6年生 心に残った自由研究

画像1 画像1
セミに色がついていて、細かいところまで作っていたからすごいと思いました。

子供記者 6年3組 O.Y

子供記者★9月4日(月)6年生 心に残った自由研究

画像1 画像1
これは5年生の作品で、準備をしないといけないことなどが書いてあってわかりやすかったです。
子供記者 6年3組 O.Y

子供記者★9月4日(月)6年生 心に残った自由研究

画像1 画像1
フェルトで可愛いお弁当を作れてすごいと思いました。
子供記者 6年3組 E.K

友達の作った猫のハンバーガーがとても可愛かったです。
子供記者 6年3組 Y.M
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289