最新更新日:2024/06/27
本日:count up70
昨日:71
総数:754329
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★ 12月13日(水) 5年生 MOSの活動

画像1 画像1
私やメンバーのみんながイベントとして活動している「風の子スマイルガチャガチャ」です。
だけれども、インフルエンザにかからないようにするために、学年との交流を控えるために一時的に延期をしています。早く、インフルエンザが収まって「風の子スマイルガチャガチャ」を再開させたいです!

5−2 子供記者 M・N

【子供たちからのコメント】
・今はインフルエンザが流行っているので早く収まって欲しいですね。
・2年生のガチャガチャはすぐにコインが売り切れていました。インフルエンザが収まって、他の学年に楽しんでもらえるといいですね!
・毎日遊ばずに、大休憩を使って作業をしているのをよく見ていますが、毎日毎日頑張っているので早くインフルエンザが収まって欲しいですね。

子供記者★ 12月13日(水) 5年生 書き初め

画像1 画像1
これは5年生が書いた書き初めです。 
「広い世界」と書きました。 
機会があれば見てみてください。

子供記者 5−1 H・S

【子供たちからのコメント】
・「広い世界」と書くのは難しいけどみんなが一生懸命書いていることが伝わってきます。
・色々な個性がある「広い世界」があって素晴らしいですね。
・どれも上手にかけていますね!金賞をとれるようにがんばりましょう!

子供記者★ 12月13日(水) 5年生 掃除道具

画像1 画像1
掃除グッズを整える係の人がしっかりと係の仕事をやってくれると、クラスのみんなも喜んでいい気持ちになるし、係の人もいい気持ちになりますね。
一人の些細な行動で教室や、学校がきれいになりますね。
みなさんも心がけてください。
子供記者 5−1 M・I

【子供たちからのコメント】
・掃除ロッカーをきれいにすると、ほうきやちりとりなどをしまってる人も掃除ロッカーを普段見ているひとも心がきれいになりますね!
・掃除をするとき、必ず掃除ロッカーを開きますので、掃除ロッカーがきれいだと掃除を頑張ろう!という心がけができると思います。
・取りやすいし、みんなのためにもなるので私も掃除ロッカーをきれいにするよう心がけたいです。

子供記者★ 12月13日(水) 5年生 クローバー通信

画像1 画像1
クローバ通信です。
発表会の様子が、学年別に書かれていて、わかりやすかったです。
友達と一緒に眺めていて楽しかったです。

5−1 H・Y S・N

【子供たちからのコメント】
・クローバー通信に頑張っている人がたくさんいました。学習発表会、いい思い出ができたと思いました。
・どの学年もがんばっていることが、伝わってきます!思い出として残せるのでいいですね!
・どの学年も一生懸命頑張っている人がいたことが伝わってきますね。

12月12日(火)子供記者★6年生「くまに襲われたときの姿勢」

皆さんは、くまからの防ぎょ姿勢を覚えていますか。おさらいしましょう。

子供記者 6年2組 D・M
画像1 画像1

12月12日(火)子供記者★6年生「掃除を頑張ろう」

これは美化委員会の掃除スペシャリスト表です。
みんなでこの表に載れるように頑張りましょう。

子供記者 6年2組 N・R
画像1 画像1

12月12日(火)子供記者★6年生「キラビト」

これは大沢野小学校のキラビトを応募する箱です。
大沢野キラビトはしろばとタイムにやっています。この前はダンスクラブの人たちが素敵なダンスを披露してくれました。
私もキラビトで「キラキラしている」「素晴らしいな」と思う人をどんどん見つけたいと思いました。

子供記者 6年2組N・M、O・K
画像1 画像1

12月12日(火)子供記者★6年生「図書室の前」

図書室の前がクリスマスの飾りに変わっていました。
もうすぐクリスマスですね。楽しみです。

子供記者 6年2組Y・T
画像1 画像1

12月12日(火)子供記者★足跡

6年生のみんなで作り上げた足跡が美術館に飾られました!
2階の階段のところに貼ってあるのでぜひ見てみてください。

子供記者 6年2組H・M、O・S
画像1 画像1

子供記者★12月11日(月)2年生 エリマキトカゲ

 おとうとのおたんじょう日プレゼントのエリマキトカゲです。

 子供記者 2年1組 N.N 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289