最新更新日:2024/06/27
本日:count up53
昨日:172
総数:754241
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★ 9月4日(月)2年生 じゆうけんきゅう

画像1 画像1
 日本一大きなみずうみ「びわこ」についてしらべました。
 サービスエリアにいって、ごはんをたべました。
 びわこにはさかながたくさんすんでいます。

 子どもきしゃ 2年生 S.K

9月4日(月) 子供記者★6年生「完食したお皿」

 これは6年2組の二人がかぼちゃスープを美味しすぎてきれいに完食した写真です。みなさんもきれいに完食しましょう!

子供記者☆6年生  S・Y、N・H 
画像1 画像1

子供記者★9月4日(月)5年生 図書室前の掲示

画像1 画像1
図書室の前の写真です。
季節の本や新しく入った本などがのっています。

夏休み前と掲示物が変わっていました。

子供記者 5年 Y・H 

子供記者★9月4日(月)5年生 ワークスペースは歩こう

画像1 画像1
5年生の多目的に貼ってある張り紙です。

「ワークスペースは、はしりません」と書いてあります。
私は少し走ってしまうので走らないように心がけたいです。

子供記者 5年 S・F H・S 

子供記者★9月4日(月)5年生 友達のコーナーせんでん

画像1 画像1
5年1組のお役立ちコーナーで、友だちがやっている「わらもちきっさ」です。
美味しい、飲み物や、わらびもちなどがたべれます。
皆さんも食べにきてください。

子供記者 5年 Y・K

子供記者★9月4日(月)5年生 パチンココーナー

画像1 画像1
5年のMOSでパチンコを作ったのでぜひ来てください。
やっている時間は月火水木金の大休憩・昼休憩です。
バイト募集中です。

子供記者 5年 M・A 

子供記者★9月4日(月)5年生 スライム体験

画像1 画像1
これは、5年生の総合の学習のMSOの活動です。
あるグループは、スライムを作っています
今考えているのは、スライム作りを体験してもらおうかと考えています。
もしかしたら自分だけのスライムが作れるかもしれません!

子供記者 5年 S・N 

子供記者★9月4日(月)5年生 リーダーとボス

画像1 画像1
これは五年生のワークにある「リーダーとボス」です。
リーダーとボスの違いが書いてあります。
皆さんは、ボスにはならず、リーダーになることを目指してください。

子供記者 5年 S・K

子供記者★9月4日(月)5年生 夕方の空

画像1 画像1
これは夏休み中に撮った夕方の空の写真です。
少しオレンジかかっているのが私は好きです。
皆さんのお気に入りの色の空はなんですか?
たまに、空を見るとすごくきれいかもしれませんね
みなさんも見てみてください。

子供記者 5年 M・I

子供記者★9月4日(月)4年生「豆腐に使うにがり」

画像1 画像1
以前友達と豆腐を作ったら失敗して、どうしてかなと思っていました。
にがりの種類かもしれないと思ったので、もう一回このにがりで作りたいと思いました。

子供記者 4−1 D・T 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289