最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:93
総数:750845
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★1月29日(月) 4年生 総合の研究

画像1 画像1
私は、総合的な学習の時間にキャラメルを作っています。
今日は、キャラメルと相性のいい食品の研究をしました。ラスクを作ってキャラメルと相性はいいのかを調べます。ラスクはカリカリで、トロトロのキャラメルと、よく合いそうです。次の時間で、結果を調べたいと思います。

4年2組 N.S

子供記者★1月29日(月)2年生 ししゅう

 ママがつくったししゅうです。

 子供記者 2年1組 Y.I 
画像1 画像1

子供記者★1月29日(月) 4年生 大寒波

画像1 画像1
今年も大雪がふりましたね。 登校中に滑って転びそうになりました。 皆さんも滑らないように気をつけて下さい。

4年2組 I.K 

子供記者★1月29日(月) 4年生 懐かしい写真

画像1 画像1
自分のパソコンのフォルダを見ると、3年生の時の担任の先生がおいていた植物の写真が出てきました。
今見ると少し懐かしみを感じます。

4年2組 K.H 

子供記者★1月29日(月) 4年生 今日の研究

画像1 画像1
今日総合的な学習で炒り豆をつくりました。ぼくは、ずっと落花生を使っています。
今回はのり塩で炒り豆をつくりましたが、苦みがあり、少し苦手でした。
次は甘めの炒り豆を作ってないので、甘い炒り豆を作りたいと思っています。

4年2組 M.K 

子供記者★1月29日(月)6年生「初めてもらったトロフィー」

画像1 画像1
 このトロフィーは僕が3年生のときに、人生で初めてもらったトロフィーです。
 今でも大切にして飾っています。
   
   子供記者 6年2組 I・Y

子供記者★1月29日(月)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

 周り見て そっとするのも 大切だ

   子供記者 6年3組 O・E

子供記者★1月29日(月)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

 思いやる 人のつなぎ目 大切に

   子供記者 6年2組 N・M

見てね

画像1 画像1
そらパチたちのマンガです。
2Fのろうかにあります。
おもしろいので、
ぜひよんでください

子どもHP記者 2年2組M.E

大好きな冬

画像1 画像1
ぼくがすきなきせつはふゆですが、いっぱいゆきがふっています。
あるくときはきをつけてください。

子どもHP記者 2年2組K.W
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289