最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:77
総数:749933
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★2月13日(火)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

標語
 思いやり 困っている人がいたら 助け合う

 5−1 T・R

子供記者★2月13日(火)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

 気をつけて 間違ってない その言葉

   子供記者 6年2組 F・M

2月8日(木)6年生「スキー学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年ぶりのスキー学習を行いました。講習が始まると、一つ一つ体の使い方を思い出しながらじっくりと取り組んでいました。
 みるみる上達していく子供たち。午後には、全員がリフトに乗って長いコースを滑ることにチャレンジしていました。

 寂しいですが、このスキー学習が小学校生活最後の校外での活動になります。残り25日。今日に負けない思い出を増やしていきましょう。 

子供記者★2月8日(木)6年生「まかせてね今日の食事」

画像1 画像1
少し鮭が焦げてしまったけれど美味しくできてよかったです。
他のメニューも考えて作ってみたいなと思いました。

子供記者 6年3組

子供記者★2月8日(木)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

誰とでも 仲良く接して いい笑顔
  
子供記者 6年3組 W・T

子供記者★2月7日(水)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

標語
 友達が 笑顔になると うれしいな

 5−2 M・S

子供記者★2月7日(水)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

標語
 言う前に 一度止まって 考える

 5−1 K・S

子供記者★2月7日(水)5年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

標語
 考えて その一瞬が 大切だ

 5−3 K・H

子供記者★2月7日(水)6年生「復習」

画像1 画像1
期末の復習をしました。
復習しても間違えたりしていたので、復習が大事だと思いました。

 子供記者 6年1組 N・A

子供記者★2月7日(水)6年生 家族で考えよう「思いやりの心」標語

友達と 思いやる心 大切だ

子供記者 6年3組 M・N
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 着任式 始業式
4/5 入学式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289