最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:356
総数:956668
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

1月31日(水)「3年生の学年集会で話したこと」

「今から数十年前、私も皆さんと同じように受験しました。
数学が好きで得意だった私は、しかし、午後の数学のテストの前に気分が悪くなり、サポートの女子高校生に連れられて保健室に向かったため、満足に受験することができませんでした。
帰りのバスでは周りの同級生から冷やかされましたが、内心情けない気持ちでいっぱいでした。
それでもなんとか合格しました。

さて、この話で伝えたいことは「気分が悪くなると、高校生のお姉さんに保健室に連れて行ってもらえる」ということではありません。

一つ目は、「明日の受験に向けてもっとも大事なのは、体調を整えておくことだ」ということです。これまでの学習の成果を発揮してくるために、今晩は体調を整えることを第一に過ごしてください。
二つ目は、「明日の受験では、これまでの学習の成果がそれ以上でもそれ以下でもなく、おおよそそのまま出るだろう」ということです。先の話で、それでも合格したのはそれまでの学習の成果です。その日だけ特別な力が出る、あるいは特別に力が出ない、ということはなく、いつもやっている通りの力が出る、ということはこれまでの部活動の大会で経験してきたのではないでしょうか。だから、明日は落ち着いて受験してきてください。

みなさんの成果を期待しています。」
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/1 交通安全指導
私立高校一般入試
1、2年実力テスト
2/2 新入生説明会
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157