最新更新日:2024/06/16
本日:count up411
昨日:882
総数:959203
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

8月24日(木)「今日の月」

夕方5時の南の空です。
今日は「上弦」。
画像1 画像1

8月23日(水)「今日の月」

午後8時頃、南西の空。
一気に膨らんだ気がします。
画像1 画像1

8月22日(火)「今日の月」

夕方5時半頃。
だいぶ膨らんできましたね。
画像1 画像1

8月20日(日)「今夜の月」

午後7時30分頃の西の空。
画像1 画像1

8月19日(土)「三日月の次の日の月」

みなさん、「三日月」を絵に描くことができますか?

下の写真は、今日午後7時、日没後の西の空に残る月です。
16日(水)が新月(旧暦1日)だったので、旧暦3日は昨日18日(金)。だから昨日の月が「三日の月」つまり「三日月」です。今日はその次の月(四日月?)です。
月は新月からだんだん膨らんでいくことを考えると、昨日の「三日月」は今日よりもさらに細いことになります。
みなさんの想像する「三日月」はきっともっと太いのではないでしょうか。

本当の「三日月」は、下の写真よりもっと細いのです。
※しかも太陽のすぐ左(東)にあるので、実は大変見づらいのです。
画像1 画像1

8月18日(金)「今日のお客さん」

風の強い中、ご来校いただきました。
お花はたくさんありますので、またお立ち寄りくださいませ。
画像1 画像1

8月14日(月)「終戦記念日を前に」

校長室には、木で作られたプロペラと古い飛行機の写真があります。
ここ和合中学校のある場所は、かつて戦時中は富山(倉垣)飛行場があったところ。
今は校舎と広いグラウンド、そして緑の田園風景が広がっています。
当時に思いを馳せつつ、この機会に改めて平和について考えたいものです。

(写真上)校長室のプロペラ
(写真中)富山飛行場の写真
(写真下)プロペラにある刻印

リンク:「富山飛行場」wikipedia
リンク:「富山県・富山陸軍(富山、倉垣)飛行場跡地」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月13日(日)「今朝の月」

早朝4時半頃の東の空。
今日も暑い日になりそうです。
画像1 画像1

8月12日(土)「今朝の月」

朝5時、東の空です。
昼間の空のどこかにあるはずです。

画像1 画像1

8月11日(金)「今朝の月」

朝6時半。
太陽に先行してすでに高く上っています。
今日も暑い日になりそうです。
どうぞご自愛ください。

※今日から学校は休業日・閉庁日が続きます。
 職員の対応はありませんのでご了承ください。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/14 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表
3/20 ★春分の日
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157