最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:356
総数:956656
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

10月7日(土)「今日の月」

11:00高岡スポーツコアの駐車場から見えた月。
画像1 画像1

10月6日(金)「下弦の月」

出勤してすぐ、空の高いところに見えました。
今日は「下弦」です。
画像1 画像1

10月5日(木)「校舎にかかる虹」

2年生が金沢から帰着しようかとするところ、さーっと雨が降ってきました。
西の方は晴れて太陽が。
(これは!)
と思ってグラウンドに出てみると案の定!

「希望」を感じさせてくれます。
画像1 画像1

★生徒の机上

授業中の3年生の机上を撮ってみました。

教科書は大きくなりました。
一人1台端末も活用しています。

・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)「今朝の月」

10時、3年1組がグラウンドでサッカーをしていた頃。
北西の空の低いところにありました。

画像1 画像1

10月3日(火)「今朝の月」

登校中の女子生徒の会話。
視線の先には白い月。
「3ミリだよ〜」
「5ミリだって〜」

・・・月は大きく見えますが、実際には「腕を伸ばして持った5円玉の穴」と同じサイズです。意外に小さいのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)「絶好の観測日和!」

秋晴れの今日、夏至の日に続いて、太陽の動きを記録してみました。

記事リンク:6月21日(水)「夏至」

写真の黄色い線は、夏至のときの記録です。
その頃と比べると、太陽の高さがずいぶん低くなっていることが分かります。
※3年生は、理科の教科書のどこかに同じような観察が載っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月)「今朝の月」

満月を過ぎた月が、朝、西の空に残るようになりました。
今週末に下弦を迎えます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/20 ★春分の日
3/22 修了式
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157