最新更新日:2024/06/01
本日:count up89
昨日:204
総数:813237
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

5月22日(水)1年生 体育

スポーツテストを行いました。
初めてするテストもありましたが、よく聞いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水)1年生 生活

観察したあさがおのたねを植えました。
困ったところは友達と協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)1年生 生活

あさがおを植える前にたねの観察をしました。
目で見て触ってにおいをかいでなど観察のポイントに気を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(土) 1年生 運動会

1年生、50メートル走の様子です。初めての運動会でしたが、全力で走り切っていました。
画像1 画像1

5月16日(木)1年生 学活

クラスでフルーツバスケットをしました。
よくお題を聞いて笑顔で遊んでいました。
画像1 画像1

5月15日(水) 1年生 予行練習

今日は運動会の予行練習がありました。校長先生からのお話や団長からの言葉をよく聞くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) 一年生 国語

ひらがな「ん」を書くときのポイントを、みんなの前で発表する際の写真です。
入学時よりも確実に、ひらがなが上手に書けるようになっています。
画像1 画像1

5月14日(水) 一年生 体育

リレーの練習をする1・2・3年生を全力で応援する1年生です。
順位が変わるたびに、応援の声も増していました。
画像1 画像1

5月13日(月)1年生 算数

〇はいくつといくつを友達同士で問題を出し合いました。
自学でどんどん復習してくる子供が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(金) 1年生 5年生との交流2

 5年生さんにアンケートの答え方や絵の描き方を教えてもらいました。5年生さんにたくさん教えてもらえて、みんなうれしそうでした。何でも教えてくれる5年生さんは、とても頼もしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 内科検診(4〜6年)
5/23 自転車教室(3年)
5/28 クラブ活動
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913