最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:141
総数:814572
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

4月11日(木) 4年生 算数

 算数では、1億より大きい数字について学習しています。
3年生で学習したことを基に、一、十、百、千億の位について考えます。
画像1 画像1

4月11日(木) 4年生 理科

「あたたかくなると」の学習で、植物や動物を観察しに行きました。色々な植物を見付け、クロムブックで写真を撮りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日(木) 4年生 学力調査2日目

 今日は、算数と社会の2教科です。静かに集中する姿が素敵でした。2日間よくがんばりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月10日(水) 4年生 休み時間の様子

 今日は天気もよく、休み時間には元気に外で体を動かす子供たちのすがたが見られました。おにごっこをしたり、サッカーをしたり、みんなで楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 4年生 学力調査の様子

 今日は国語と理科の2教科の学力調査を行いました。問題文としっかり向き合い、最後まであきらめずに取り組もうとする子供たちのすがたが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 4年生 交通安全教室

 警察署の方に来ていただき、交通安全について学びました。日頃の登下校の仕方や自転車の乗り方などを改めて見つめ直し、「自分の身は自分で守る」ことの大切さを実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 4年生 理科2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水) 4年生 理科1

 今日は外に出て、春の植物や生き物を観察しました。さくらやチューリップ、カエルなど春ならではの自然とふれあい、カメラにおさめる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火」 4年生 最近の様子

 新年度が始まり、新たなクラスで係・当番を決めたり、学級目標について意見を出し合ったりしています。国語の授業では、みんなでかえるの気持ちになりきって音読している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 4年生 外国語

 今日は新年度最初の外国語の授業を行いました。今年度から新たに2人の先生が加わり、3人の先生と勉強していくことになります。初回の今日は世界の様々な「こんにちは」の挨拶を学び、みんなで元気に発音していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/23 自転車教室(3年)
5/28 クラブ活動
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913