最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:243
総数:818945
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月16日(月)5年宿泊学習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年全員で、熱中し、温かな雰囲気に包まれた、素敵な集会になりました。

6月17日(月)5年宿泊学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夜は、楽しい学年集会です。活動係が呼びかけた楽しいダンス、各クラスの出し物で大いに盛り上がりました。

6月17日(月)5年宿泊学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイム。

6月17日(月)5年宿泊学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
お宝らは、ゲットできたでしょうか。

6月17日(月)5年宿泊学部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地図を頼りに、お宝の゙ありかを探しました。

6月16日(月)5年宿泊学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中は、お宝探しゲームです。

6月17日(月)5年宿泊学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
富山市子どもの村に到着。入所式、オリエンテーションを行いました。

6月10日(月)5年生 国際交流学習3

 国際交流学習を行いました。中国の文化や学校生活について教えてもらい、たくさんの質問をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)5年生 国際交流学習2

 国際交流学習を行いました。5年生はアメリカについて教えてもらい、たくさん質問をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月) 5年生 国際交流学習1

 5年生の外国語科の国際交流学習の様子です。ブラジルと韓国の日本との違いなどについて聞きました。さらに、ブラジルの紙幣を見せてもらい、光にすかして見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 4年野外学習(呉羽青少年自然の家)
7/17 避難訓練、さわやかアンケート
7/19 地区児童会
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913