最新更新日:2024/06/15
本日:count up37
昨日:119
総数:815847
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

6月14日(金) 6年生 体育3

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 6年生 体育2

 体をほぐしたあとは、ソフトバレーの試合を行いました。学年で試合を行うのは初めてでしたが、熱いプレーが多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 6年生 体育1

 熱い日が続いていますが、子供たちは元気に体を動かしています。今日は、授業の最初に体つくり運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金) 6年生 図工

 図工では、「くるくるクランク」の学習をしています。今日は、クランクの動きを確かめながら、どんな作品にしようか想像を膨らませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 6年生 国語

 国語では、「デジタル機器と私たち」の学習をしています。今日は、文章のテーマや構成についてグループごとに話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 6年生 出前授業3

 これから歴史の学習がどんどん進んでいきます。今日の発見を今後の学習に生かしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 6年生 出前授業2

 出土品の解説のあと、出土品に実際に触れることができました。狩猟に使われた道具や土器など、肌触りや重さなどじっくり観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 6年生 出前授業1

 社会科は、歴史分野の学習が始まりました。今日は、埋蔵文化財センターの方に来ていただき、出土品の出前解説授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) 6年生 外国語

 外国語では、スピーチテストを行いました。自分で考えた1日の過ごし方をALTの先生に説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火) 6年生 花の苗植え2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 全学年14:25下校
7/2 全学年14:25下校
7/3 全学年14:25下校
7/4 全学年14:25下校
7/5 全学年14:25下校
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913