最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:92
総数:819155
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

5月2日(木) 6年生 応援練習4

 黄団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木) 6年生 応援練習3

 青団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木) 6年生 応援練習2

 白団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(木) 6年生 応援練習1

 5年生との応援練習が始まりました。今日は、応援の流れを確認したり、一緒に振り付けを踊ったりする姿が見られました。写真は赤団の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 6年生 結団式2

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 6年生 結団式1

 全校が集まって、運動会の結団式が行われました。各団の団長や応援団長がスローガンを発表し、みんなで声出しを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火) 6年生 外国語

 外国語では、自己紹介の仕方を学習しています。今日は、一人一人が自己紹介スピーチを発表しました。身振り手振りを使って、堂々と発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 6年生 児童総会

 全校が参加して児童総会が行われました。児童会目標の承認のあと、各委員会から活動のめあてや活動内容について発表がありました。6年生の委員長や副委員長が堂々と全校に説明を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金) 6年生 算数

 算数では、「対称な図形」の学習をしています。今日は、まとめのテストを行い、しっかりと集中してテストに取り組んでいました。さすが6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(金) 6年生 図工

 図工の学習では、「墨と水から広がる世界」の学習をしています。今日は、墨と水のつくる形や色の特徴を感じながら、どんな作品にしようか想像を膨らませました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 個別懇談会(14:00下校)
7/11 個別懇談会(14:00下校)
7/12 個別懇談会(14:00下校)
富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913