最新更新日:2024/06/03
本日:count up157
昨日:53
総数:603835

「事例で学ぶNetモラル」

市内小中学校で導入されている「事例で学ぶNetモラル」の一部、【ここからはじめるNetモラル】が、休業中の期間限定で、無料公開されています。ネットに触れる機会が増える休業中の今だからこそ、ネットモラルについて考えてみましょう。

 ↓ をクリックすると、サイトに進むことができます。

 http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/16100...


3年生 自学のヒント

鍵盤ハーモニカを使って、2年生で習った曲を演奏してみよう。
指番号を意識して弾けましたか。

例 かえるのがっしょう・小ぎつね・こぐまの二月

重要 コロナウイルス感染予防について

臨時休業が続いていますが、大広田っ子のみなさん元気で過ごしていますか?
休みが続くと気がゆるみがちになります。
改めて感染拡大防止のため、次のことに注意して生活しましょう。
1 不要不急の外出を避ける。
2 やむを得ず外出する場合は、マスクを必ず着用する。
3 帰宅後は必ず手洗い、うがいをする。
自分の命を守る、周りの人の命を守るための行動に努めましょう。

重要 【訂正版】休業中の大広田っ子アンケート

 先日はアンケートの不備がありまして申し訳ありませんでした。
 訂正したアンケートをアップしましたので、
 左の「アンケート」欄からIDとパスワードを入力していただき、
 アンケートにご協力ください。
期間は4/27(月)〜29(水)です。

4/27(月)〜5/1(金)の学習予定表

 4/27(月)〜5/1(金)の学習予定表をアップしました。
 右側の各学年カテゴリからご覧ください。

 また、今回から「1年」の欄も追加しましたので、1年生のお子様がいらっしゃる保護者の方は、ぜひ参考になさってください。

★4月27日(月)今日の運動ゲーム

お〜い!大広田っ子のみんな!



土日は、おうちの人といい時間過ごせたかい?



今日の運動ゲームは「ふくろリフティング」だ!



<ルール>
・ふくろに空気を入れて、ボールに見立てたものをつかう。
・肩から指先以外の体の部分を使って、ぽんぽん上げ、上げられた回数をかぞえる。


<ポイント>
・まわりにきけんなものがないか、かくにんしてからやってみる。
・しゃしんのように、ひざや足をうまくつかってあげよう。
・足以外に頭もつかってみよう!




金レベルを目指してみてくれ!





金レベル  きき足をつかわず、れんぞくで15回上げることができる
銀レベル  れんぞくで15回上げることができる
銅レベル  れんぞくで5回上げることができる



ちなみに、O先生はれんぞくで12回上げることができたぞ!
まわりをよくかくにんして、ちょうせんしてみてくれ!


画像1 画像1
画像2 画像2

休業中アンケート延期

安全メールでもお知らせいたしました「休業中アンケート」の件で、保護者の方から入力項目に不備な点があり、送信できないと連絡がありました。修正等に時間を要しますので、27日(月)に再度、配信いたします。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

アンケート訂正中

アンケート入力操作時に不備な点がございました。
しばらく、お待ちください。

重要 休業中の大広田っ子アンケート

 大広田っ子のみなさん、元気に過ごしていますか。
 休業中のアンケートを作ったので、答えてみてください。

 ←「カテゴリ」欄の一番下にある「アンケート」をクリックして
  答えてください。
  
  ※ IDとパスワードを入力しなければ、開くことができないよ
    なっています。
    安全メールに記載してあるので、ご確認ください。
尚、使用する端末でグーグルクロムを入手することで、
   カテゴリ内の記事を見ることができます。
画像1 画像1

4年生 桜の木の様子 その2

 学校の桜の木の様子がかわっていきます。みなさんが調べている木(植物)の様子はどうですか?安全に気を付けて、時々見に行ってみましょう。


 ※1組のみなさんへ。
 国語のノートは学校で預かっているので、国語の課題は自学ノートにやりましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116