興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

教室が待っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(火)  11:00
 
 生徒のいない教室はがらんとして寂しいですが、掲示物を整え、換気をするなど、毎日の環境整備に気を使っています。
 再登校の際、すぐに学習に集中できるといいですね。
 もうしばらくがんばりましょう!

1年・電話訪問

画像1 画像1
5月12日(火)  9:00

 先週は電話訪問がなかったので、約2週間ぶりの電話訪問になります。

 臨時休業も5週目に突入し、担任はいろいろなことが気になっているようですね。

今こそ「自学」の力を!  その5

5月12日(火)  9:00

 気温は23度、天気は晴れ。
 昨日に引き続き、日差しが届き、汗ばんでしまうような陽気になりそうです。
 暑さに慣れない時期なので、体調を崩さないように注意しましょう!

 昨日、DM便で「配付物・第2弾」を発送しました。
 その中に、下の「MYタイムスケジュール」が入っています。

 「自学時間割」に沿って、「自学ワークシート」に取り組んでもらいますが、1日のおおまかなスケジュールも立てましょう!
 学校再開に向けて、この3週間の過ごし方が重要になってきますよ!
画像1 画像1

今こそ「自学」の力を!  その4

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(月)  16:00

「配付物・第2弾」には、「自学ワークシート」が入っています。

3年生は、……
 国語 6枚
 社会 6枚
 数学 6枚(提出は5枚)
 理科 6枚
 英語 3枚(指示書 1枚)
 音楽 2枚
 美術 2枚
 保体 3枚
 技術 2枚
 家庭 1枚
計画的に進めましょう!

今こそ「自学」の力を!  その3

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(月)  15:00

「配付物・第2弾」には、「自学ワークシート」が入っています。

2年生は、……
 国語 5枚
 社会 6枚
 数学 2枚(取り組み方 1枚、解説 5枚)
 理科 冊子(p1〜p16)
 英語 4枚(指示書 3枚、解答 3枚)
 音楽 2枚
 美術 2枚
 保体 4枚
 技術 1枚
 家庭 1枚
計画的に進めましょう!

今こそ「自学」の力を!  その2

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(月)  13:30

「配付物・第2弾」には、「自学ワークシート」が入っています。

1年生は、……
 国語 6枚
 社会 8枚
 数学 8枚(解答 4枚)
 理科 8枚
 英語 7枚
 音楽 2枚
 美術 1枚
 保体 4枚
 技術 1枚
 家庭 1枚
計画的に進めましょう!

今こそ「自学」の力を!  その1

画像1 画像1
5月11日(月)  11:00

 臨時休業が長くなり、5週目に突入しました。

 ピンチはチャンスととらえ、今こそ「自学」(自分の力で学ぶこと)の力を付けましょう!
 自学をすることで、
1 毎日の努力によって、自分に自信がもて、心が強くなる。
2 毎日の努力によって夢に近づく人になれる。
3 学習習慣を身に付けることで大人になっても通用する「学び方」
 を身に付けることができる。
等のよいことがあります。

 休業中の時間をなるべく大事に使い、新しい学年の学習を進めていきましょう。
 そのために、今日、「配付物・第2弾」のDM便を発送します。
 (封筒の中に「自学ワークシート」が入っています。)
 さあ、自学への第一歩を踏み出しましょう!

   ▼下の「自学時間割」が封筒に入っています。
画像2 画像2

青空が広がり……!

画像1 画像1
   ▲朝から爽やかな雲が広がっています!

5月11日(月)  8:00

気温は21度、天気は晴れ。(今日の最高気温は27度です。)
昼は暑いくらいになりそうです。
こまめに水分をとり、室内の温度調整に注意しましょう!

コットンの日

5月10日(日)  21:00

 今日5月10日は、「コッ(5)トン(10)」と読む語呂合わせと、木綿(コットン)が夏物素材として使用され、5月に店頭販売の最盛期を迎えることから、「コットンの日」と言われています。
 
 今、みなさんが使っているのは、不織布マスク(左図)ですか?それともコットンマスク(中図、右図)ですか?
 (少しずつ不織布マスクがお店で売られるようになってきましたね。)
画像1 画像1

★今週の興南中学校★

画像1 画像1
5月10日(日)  14:00

臨時休業5週目に突入しました。

明日11日(月)、「配付物・第2弾」を発送します。
自主学習ワークシートがたっぷり入っています。
計画的に進めましょう!

今週は「電話訪問」を行います。
ご協力よろしくお願いします。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
5/19 学校集金振替日
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044